« 洋梨のコンポート | トップページ | 重い言葉 »

2007年1月24日 (水)

タブロイド

この映画を知っている方はいるでしょうか?
メキシコ/エクアドルの映画で「タブロイド」
Tabloid

夫がDVDを借りてきて見たんですが
(若干ネタバレにはなってしまいますが)
TV番組のジャーナリストが殺人犯に迫る、という物語なんですが
ものっすごく後味が悪かった
「セブン」もそうとう後味悪かったけど
この映画は群衆のシーンとかリアリティがありすぎて
また別の恐ろしさがあります

アフリカに行った友人やパプアニューギニアに行った友人に聞いた話ですが
無法地帯というか人々の感覚で世の中が動いているのか
例えば交通事故や犯罪を犯した人は民衆に殺されてしまうという話でした
(それが例え疑いだけでも誰かの恨みをかって、あいつは泥棒だ!と
言われでもすると家に火をつけられたりして殺されてしまうそうです)

南米エクアドル
この国は殺人犯検挙率13.5%だそうです
南米やアフリカには行ってみたい気はするのですが
色々な事が違いすぎるんだろうな、と思います

みなさんの私はこの映画が後味悪かった〜というのがあれば
参考にコメントいただけると嬉しいです!

|

« 洋梨のコンポート | トップページ | 重い言葉 »

コメント

後味悪かったと言えば、去年の「ゲド戦記」。
観終わってみれば、どのキャラクターにも
共感できなかった自分がいて。
後味悪いとしか言いようがないですねぇ。

昔、南米のアルゼンチンに1年いたことがありますが
一言で「南米」って言っても治安はそれぞれ
全然違いますよ。
初めてなら、チリをおすすめします。

投稿: 水色 | 2007年1月25日 (木) 18時24分

水色様

アルゼンチンに住んでらっしゃたんですね!
そりゃそうですよね、南米と言ったって広いですもんね
例えばブラジル人がアジアは・・って言ったって
日本も北朝鮮もインドも全然違いますもんね
チリですか〜細長い国というイメージですね
あとワインかな?

ゲド戦記は私も見ましたが
「きいちご賞」にも選ばれてしまいましたね
私は前評判が最悪だった為思ったほどひどくはないと
思ったんですが
枠に収まりきれてないとういかもっと長くないと
話自体難しいのでは?と感じました

投稿: cherie | 2007年1月26日 (金) 00時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タブロイド:

« 洋梨のコンポート | トップページ | 重い言葉 »