« マルクトカフェ | トップページ | 不都合な真実 »

2007年1月20日 (土)

地球温暖化

夜道を歩いていたらふとどこからかいい香りが
上を見上げると梅が咲いていました

P1000895_2

まだ一月半ばだというのに六分咲きくらい咲いています
梅は気温ではなく日照時間で咲くので
たまたま日当りがすごくいい場所だったのかもしれませんが
散歩をしていると「なぜこの時期に!?」という
狂い咲きの植物を目にします

地球温暖化の事を考えていたらちょうどニュース番組で
特集が組まれていました
1/20公開の「不都合な真実」というドキュメンタリー映画で
アメリカ元副大統領のゴア氏が主人公です(当時大統領はクリントン)
今回私も初めてしったのですがゴア氏は30年間も地球温暖化に
向き合ってきた人物なのだそうです 

ゴア氏は2000年の大統領選に出馬して現大統領ブッシュに敗れています
はっきり言って私はブッシュが父親の代から嫌いです
ブッシュ家は軍事にしか興味がなく
父ブッシュは生物多様性条約という環境を守っていく条約にも調印しませんでした
そして今度は息子ブッシュは京都議定書に調印しない
もしゴア氏が当選していればアメリカという国も随分変わっていたかも知れません
アメリカは温室効果ガスの発生についてもっと考えてほしい国なのに
(州によっては取り組んでもいるようですが)

環境問題を語るのは難しい事だし
私だって生活して行く中で無駄な事や物をだしているけど
よく言われる事だけど小さなことでもちょっとづつ
皆の意識が違うだけで大きな差がでてくると信じています

私はおつかいはマイバッグ持参で行ってます!

234x60

|

« マルクトカフェ | トップページ | 不都合な真実 »

コメント

ニュースの特集は私も見ました。
ゴア氏は息子さんが事故にあわれて
大事なものを失う恐怖から
環境問題に目覚めたとおっしゃってましたね。
一国を担う人は、そういうごく素朴な
感情を理解してなくちゃダメだーと思います。
ブッシュ親子も自分自身が
大事なものを失わなければ気づかないのかな。
先日は終末時計も五分前になって
悲しいことばかりです。
でもあきらめてはいけませんね。
私もマイバック持参します。

投稿: かいこ | 2007年1月21日 (日) 02時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球温暖化:

« マルクトカフェ | トップページ | 不都合な真実 »