« 敬愛する花屋さん | トップページ | 隠れ家カフェ »

2007年1月16日 (火)

プラネット・アース

NHKで放送されているプラネット・アース最終シリーズに入りましたね
日頃からネイチャーものはよく見ますが
プラネット・アースは撮影技術が本当にすごい!
よく撮ったな、撮影班は大変だったろうな、と思います

第7集の「海 ひしめく生命」でのサメのハンティングシーンとか
迫力ある映像で怖すぎるくらい・・・

先日の「ジャングル 緑の魔境」も面白かった
極彩色の鳥達、アフリカのジャングルの中ぽっかり開いた空間で
泥を食べる象達
聞いた事もない名前の猿の種類もいました
チンパンジーの狩りの場面もありました
前にも別番組で狩りのシーンを見た事がありますが
チンパンジーが他の猿を襲って共食いするのを知っていますか?
果物食べてるイメージがありますが
人間に近い生き物だもの、肉を食べてもおかしくはないですよね

「冬虫夏草」についてもやっていました
冬虫夏草とは菌類が虫の体に寄生して宿主の栄養を奪い
殺してキノコになって虫の体を突き破って生える生き物です
蟻や蛾、蜂や蜘蛛など様々な虫が宿主になり
虫によって生える菌類の種類も決まっていたりするそうです
最近の研究では、ある一種類の昆虫が繁殖しすぎないような
サイクルで生じるようです

地球は大きな惑星で
自然の中に放り込まれたら人間なんて
本当にちっぽけな存在だって思います
まだまだ知られていない場所や生き物がいて
逆に人間にずっと見つけられないでいてほしいです

|

« 敬愛する花屋さん | トップページ | 隠れ家カフェ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラネット・アース:

« 敬愛する花屋さん | トップページ | 隠れ家カフェ »