« ぐりぐり | トップページ | スキマスイッチとケンゴ »

2007年3月14日 (水)

パフューム〜ある人殺しの物語〜

映画を見に行ってきました
パフューム〜ある人殺しの物語〜
Perfume_poster_s_1

「ラン・ローラ・ラン」のトム・ティクヴァ監督作品
製作国はドイツ/フランス/スペイン
(映画自体は英語です)

物語は18世紀フランス、驚異的な嗅覚をもつ青年が
香水の調合師になり、まあ結果人殺しになっていく話なんですが
いわゆるサイコサスペンスでもないし
どうゆうジャンルに分類するか迷ってしまうような映画です

147分とわりと長い映画なんですが、面白かったです
香りを映像で伝えるのは難しい事だと思いますが
そのあたりはとても巧くできていたと思うし
灰色のパリの街、対照的なグラースの花畑の鮮やかな色
衣装も素敵でした

最後は意外な結末でした
でも、納得できるような結末

ちょっと説明しにくい不思議な映画
頭の中でまるで残り香のように映像が漂うような

彼が作り出した香水はどんな香りなんだろう・・・

|

« ぐりぐり | トップページ | スキマスイッチとケンゴ »

コメント

香りって映画館に流すわけじゃないから
結局映像と音楽で観客に想像してもらうしかなくて。

それが伝わってきたのだとしたら
すんごく表現力のある映画だったんでしょうね。

面白そうな映画ですね。
今度、観てみます。

投稿: 水色 | 2007年3月15日 (木) 01時21分

たぶん好き嫌いがはっきりわかれる映画だと思いますが
是非観てください

この映画は映画館で見ないとよさが伝わらないと思います
音楽もいいですよ~

投稿: cherie | 2007年3月15日 (木) 12時59分

なんとなく見てみたいと思う映画でした。香りを映画で表現するなんてどんな感じなのでしょう。サスペンス好きにはたまらない映画ですか?
なかなか映画館に足を運ぶのは重い腰が持ち上がらないのですが、レンタルになったら是非見たいです。

投稿: mii- | 2007年3月15日 (木) 22時22分

う〜んサスペンス好きにはおすすめとは言えない感じですかね
所謂サスペンスではないので・・

できれば見るのであれば劇場で見て頂きたいですね〜
陰の暗い部分のライティングなどがすごくいいので
多分DVDで見ると真っ黒につぶれてしまって
よさが半減してしまう映画だと思うんですよ
音楽も映画館だとまったく違うので

お家シアターもいいですが、たまの映画館もいいですよ!

投稿: cherie | 2007年3月15日 (木) 22時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パフューム〜ある人殺しの物語〜:

« ぐりぐり | トップページ | スキマスイッチとケンゴ »