« ACL VSバンコクユニバーシティ | トップページ | 二人の中村実現 »

2007年3月23日 (金)

ツバメ

鳥類の中で一番好きな鳥がツバメです
ツバメがやってくる季節になると空を飛ぶ姿を眺めています
長い尻尾、黒と赤のコントラスト
飛ぶスピードの速さ

10年ほど前にツバメの子を助けた事がきっかけで
特別な存在の鳥になりました
ある時幹線道路を走る一台の軽トラックが急に止まって
運転手のおじさんがこちらにむかって何か叫んでいます
突然で驚いたんですが「どうしたんですか!?」と聞き返すと
「ツバメ!ツバメ!」と叫んで走り去ってしまいました
???と思って走り去ったあとの道路をみると
何か小さな黒いものが道路に落ちています
駆け寄ってみると子ツバメが道にちょこんといるではないですか
どうやら飛ぶ練習を始めたばかりの子ツバメが
軽トラックにぶつかってしまったらしいのです
野生の鳥を直に触った事などないので一瞬躊躇ましたが
このままでは車に轢かれてしまう!と助けました
脳しんとうを起こしたらしく目をぱっちりあけてボーっとした感じの子ツバメ
手のひらにツバメを乗せてみて感じた事は
いい生き物だ・・・
生き物に良い悪いはないんですが
ホワーっと温かくて、なんと言うか波長がすごく合ったんです
感じた事のない感覚でした

怪我もしていないようだったのでしばらくすれば意識が戻るだろうと思い
植え込みにそっと置いて様子を見る事にしました
そうしたら一緒にいたうちのリキが「なんだ!?なんだ!?」と見に来て
ツバメは突然現れた犬に驚いて飛び立ちました
近くの電線にとまり、普通に飛べるとわかり一安心していると
子ツバメの親鳥が心配して同じ電線へやってきました
どうして親鳥かわかったかと言うと
事故にあった子ツバメを励ましているんですよ!
子ツバメは飛ぶ事への恐怖か電線から一向に飛び立てないでいました
親鳥はピーピー鳴いて子ツバメの周りを飛び回ります
まるで「大丈夫、怖くないよ、飛べるよ」と言うかのように
30分以上はかかったと思いますが子ツバメは飛び立って行きました

以来ツバメが好きで渡ってくる初夏の季節は楽しみです

以前シルクスクリーンを勉強していた時
描いたツバメの絵です
その後ちょうど同じようなモビールをみつけ
全部で4羽になりました

















雑貨屋さんでツバメモチーフの雑貨を見つけると
つい欲しくなってしまいます

あの子ツバメは今もどこかの空を飛んでいるのかな

|

« ACL VSバンコクユニバーシティ | トップページ | 二人の中村実現 »

コメント

こういう理由でツバメが好きなんだね♪
genちゃんにとって特別になったのが少しわかったよ

このシルクスクリーンとモビール、平面と立体がまるで最初からおそろいであったみたいに、形も大きさもピッタリでスゴイ!と思った!
ツバメもの、見かけてgenちゃん好みだったらゲットしとくね~友達のshihoちゃんはゾウ好き。だから、ゾウも気にかけて見ているのよ。
私はサイが好きだけど、サイものってないな~

投稿: leina | 2007年3月23日 (金) 23時15分

leinaちゃんはサイが好きなんだね〜
でも確かにサイグッズってあんまり見かけないなぁ

投稿: cherie | 2007年3月24日 (土) 21時52分

ゾウ好きのshihoでーす!
おじゃましまーす☆

ツバメのシルクスクリーン素敵です。
また、モビールと溶け込んでていいですねぇ~♪
心温まるエピソードもいいなぁ。
cherieさんに「しあわせ」を届けてくれたんですね。

投稿: shiho | 2007年3月26日 (月) 14時20分

shihoさん、いらっしゃいませ♪
ゾウ好きなんですね〜
ゾウモチーフは結構色々ありそうですよね!

ツバメと言えば「幸せな王子」ですよね
物悲しい話なんだけどなぜか子供の頃から好きな童話です

投稿: cherie | 2007年3月27日 (火) 00時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバメ:

« ACL VSバンコクユニバーシティ | トップページ | 二人の中村実現 »