« オーストラリア土産 | トップページ | 代官山→白金台 »

2007年3月 6日 (火)

二ヶ領散歩

週末短い時間でしたが少しだけ二ヶ領用水を散歩しました
この日は気温が20度を越えて4月中旬の陽気でした
地球、完全におかしくなってますね
この冬は本当に温暖化を実感しました

二ヶ領用水の水門付近は染井吉野だけでなく
違う種類の桜や木があります
P1020243
桃の種類だと思いますが
白い花が満開で日差しが反射して眩しいくらいです

P1020245
こちらは黄色いぱやぱやした花
たぶん山茱萸(さんしゅゆ)
春のいい香りが空気に充満していた1日でした

|

« オーストラリア土産 | トップページ | 代官山→白金台 »

コメント

だんだん花が咲き始めたね~

私の行ってる会社の近くに、桃でも桜でもない、
でも桜みたいな花が咲いていて「なんだろう・・・。」と
思ったら『あんず』の花だと聞きました。
あの、黄色い実がつくのかな~。

早く多摩川の桜みたいね♪

投稿: K | 2007年3月 6日 (火) 20時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二ヶ領散歩:

« オーストラリア土産 | トップページ | 代官山→白金台 »