バルセロナの旅〜カザ・バトリョ
カザ・ミラと同じグラシア通りにカザ・バトリョはあります
カザ・バトリョ(バトリョ邸)は数年前まで内部公開はしていなかったそうで
確か入場料が他よりも高いんですが中までみる事をオススメします
ガウディの建築の中で個人的にとても好きな建物です
カザ・バトリョは海をイメージして作られた建物で
外観もブルーのガラス破片が埋め込まれています
バルコニーは仮面のようなデザイン
こんな建物が通りのショップに混じって
普通に建てられているんだからすごいな〜
まるで海の中のように色とりどりのガラスが綺麗です
biotopeのトップに使っているのはここのガラスの写真なんです
きのこのような形の暖炉
天井もほとんど曲線です
部屋は分かれていて中央に吹き抜けがあり階段になっています
ブルーのタイルがグラデーションになっています
上階にいってみるとまた様子が一変します
白とグレーで構成されていて地中海の白い家々を彷彿とさせます
床のタイルが花柄でかわいい!
子供っぽくならずスタイリッシュです
かくれんぼしたくなるような作り
この螺旋階段を登ると屋上へ出ます
色鮮やか(でもグレイッシュ)な植物がモチーフの屋根があります
緑の丸、グリーンピースにしか見えなくなってきませんか?
キノコみたいな屋根の形や
メシベみたいなモニュメント
タイルの質感と色合い、曲線のデザインがカザ・バトリョは素敵なので好きです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログトップの写真、カザ・バトリョのガラスってすぐわかったよん♪
ブルーのタイルに心奪われました!
とっても素敵☆
投稿: shiho | 2007年6月15日 (金) 13時16分
トップの写真はここだったんだね~
さっすが!
仮面のバルコニー、こんなの発想できるのがすごい!!
タイルやモザイクに至るまでカラーコーデばっちりだし、外観、中身とも曲線てのも、どういうことになってるんだろう??と。
でも、単純にこのおもちゃ箱みたいなお家を楽しめばいいねー
緑の玉、グリーンピースに見えてしょうがないよ(笑)
投稿: leina | 2007年6月15日 (金) 15時36分
やっぱり?グリーンピースにしか見えないでしょ?
こんな所に住めたら楽しいよね〜
投稿: cherie | 2007年6月15日 (金) 20時22分