J1第22節VSガンバ大阪戦
フロンターレでは8月25日、強豪ガンバ大阪に対して
アタック25をかけてアタック25日というプロモーションをかけて挑みました
プロモーションVには(児玉清さんではなく)博多華丸さんに出演してもらってました
博多華丸ってとこがこだわりらしい(笑)
そして等々力の座席にはガンバのカラーであるブルーと
フロンターレのカラーである水色の紙の二枚があって
選手入場まではブルー、選手がピッチに入ったら水色に変えるという
アタック25の「ここに水色が飛び込んだ!パネルが変わります!」
的にスタジアムの色を青から水色に染めました
ブルーの紙には
ガンバは強い。確かに強い。
でも俺たちも強い。
このフロンターレサポーターがいる限り。
さあ、共に闘おう。今こそ、心ひとつに。
選手、スタッフ一同
とありました
そしてアタックチャ〜ンス!!
マギヌンがようやく復帰
マギヌンが怪我で離脱してからチームが勝ちから遠ざかっていた事を考えると大事な存在ですね
やっと戻ってきてくれました
そして開始早々セットプレーからテセが決めて先制点!
ここ最近先制点を決められて後手後手になって負けがこんでいたのでこれは嬉しい!
途中マグノに決められてしまいますが(その際負傷したようで交代しましたが大丈夫だったのかな?)
前半はきっちり皆がいいポジショニングで危なげない良いサッカーをしていました
後半もすぐに怒濤の攻撃でわずか6分間で3点追加!
ジュニのミドルは美しかった〜!
あ!打っちゃった!入らない!?
と思った瞬間ドライブのかかったボールが落ちてゴールに吸い込まれていきました
のってるフロンターレは止められない
ガンバ相手に4点も量産してしまいました
川崎フロンターレ 4−1 ガンバ大阪
あ〜勝ってよかった〜
勝利って本当に気持ちいいな〜
選手がサポーターに挨拶に来たときファン感謝デーで御馴染みになってしまった
ヲタ芸をまた披露してくれ大盛り上がり♪
井川は川崎の宴会部長とかしてますね
今日はみんな気合い入っていいプレーしてました
周平はバレーを封じ込めていたし谷口も遠藤にマークをきっちりしていたし
でもフロンターレは相手が強いチームの方がモチベーションが上がるのか
もってる力を最大限に生かせるような気がします(アウェイの浦和戦しかり)
落としちゃいけない試合を落としたりしているから上位と差がついてきちゃってるのよね・・
また今試合も夫と「勝ったらお鮨!」と決めていたので
無事お鮨を食べて帰る事ができました
お鮨屋さんでも店員さんに「今日は勝ちましたか?ガンバ戦ですよね?」と聞かれて
「勝ちました!」って報告できる事がなにより嬉しく思います
夫が「勝ったから食べにきました」と言うと店員さんは「またお待ちしています」と(笑)
最近のコメント