おっさん?
夫の仕事もはやめに終わったので待ち合わせして飲みに行きました
自由が丘は沢山お店があるけど仕事仲間ともいつも行くお店が決まっていて
たまには違う店を・・と思って夫が調べてきてくれていたんですが
あいにくそのお店は満席
今日は魚が食べたい気分だったのでどうしようかと歩いていたらよさそうな店を発見
はなれ びんび家
築地で仕入れをしているお魚が売りの居酒屋さん
お肉のメニューより圧倒的に魚介のメニューが多いです
なので若い男性より女性同士や年配の人が目立ちます
私達も頼みましたがお刺身の盛り合わせを皆頼んでそうな感じでした
そして本日のおすすめに「生うに」があったので頼みました
雲丹はお鮨屋さんに行ったら必ず頼む、私の好物のひとつ
夫はそんなに好きな訳じゃないので独り占めです(笑)
北海道産の生雲丹♪
粒が大きくて大満足!旨!
奥に見えるのグラスは夫が頼んだ琉球泡盛 黒真珠古酒 43度です
私は甘いお酒を頼んでいて雲丹とは合わないので古酒をちびちび貰いながら飲んでいたんですが
43度もあるので強いかな!?と思いましたがお料理と一緒だとそんなに感じませんでした
最近ふと感じる事・・
飲みにいっても何だか渋い食べ物ばかり選んでしまって
今日も雲丹と古酒で「か〜っ」とやっていたら
おっさんかよ・・って感じ(汗)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~!
なんだかうちのだんなさんと気が合いそうなご主人です。
焼酎の好みなんて、そっくりで。
うちのは、焼酎と沖縄料理に目がないんです。
銀座の「わしたショップ」がお気に入り。
ニンマリしながら読みました。
私は、飲めなくて残念なのですがウニは大好きですよ。
投稿: あおと | 2007年8月15日 (水) 22時44分
あおとさんのご主人も飲兵衛なんですね〜
夏は沖縄料理は元気が出そうでいいですよね!
「うみぶどう」も大好きです
ちょうど今週義姉が沖縄へ旅行へ行くので夫はつかさず泡盛を頼んでました
うには美味しいですよね♪
ああ、北海道で食べたウニ丼がまた食べたいな〜
投稿: cherie | 2007年8月16日 (木) 20時48分