栗拾いの会
毎年恒例のOBN会の栗拾いの会。
仲間内のI君の実家は裏庭(裏山?)に畑や栗林を持っているので、毎年栗拾いをさせてもらっています。
今年はあいにくの空模様。時々小雨が振る中でしたが栗は拾います!
津久井の山。マイナスイオンたっぷりです。
イガイガの中からピカピカの栗が♪
基本は落ちたイガを両足でぐいっと開いて、
ゴム手袋(これがないと痛くてさわれない)で実を取り出します。
収穫って楽しいんですよ!
栗の他にもまだ実の青いかわいいドングリや、曼珠沙華が咲き誇っていて
自然たっぷりのいいところです。
そして色んな所から野鳥の鳴き声が!尾っぽの長い野鳥の姿も!
うお〜望遠レンズ持ってくればよかった・・。
今年は例年ほどの大豊作ではなかったらしいですが、
充分な程拾って、頂いてきました。
他にも畑で穫れた柚子や柿や獅子唐などもいただきました。
明日はこれで栗ごはんにするぞ♪
| 固定リンク
« 新米と梅干し | トップページ | どんぐりころころ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、お団子の次は栗ゴハンがむしょうに食べたくなりました。
今宵のcherieさんちは栗ゴハンと、おかずはなんだろう。
秋刀魚に一票入れさせていただきます。
投稿: mii- | 2007年9月30日 (日) 11時58分
栗ごはんしましたよ〜
選んで拾ったつもりでも、かなり虫食いがあって結構少なくなりましたけど。
おかずは、和食でも何でもないチキンのトマト煮込みでした(笑)
秋鮭もいいな〜と思ったら売り切れだったのよ〜
投稿: cherie | 2007年10月 1日 (月) 23時19分