ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ストップモーションアニメーションの作品って何だか昔から好きです。
(ストップモーションとは物体を1コマ毎に少しづつ動かして撮影する技法です。
つなげてみるとまるで動いているように見える立体アニメーション)
たぶん一番最初に魅力を感じたのは「孔雀王」(懐かしい。三上博史が出てた)という日本映画の中で部分的に使われていていた事だと思います。
高校生のとき映画館に見に行って気に入って、DVDも持ってるのがこちら。
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
ティム・バートン監督のクレイ(粘土)アニメ。
この監督の映画は最近のものよりちょっと前の作品が好きです。
独特の世界観を持った監督だと思います。
世界観もダークサイドだし、映画自体もその当時一般向けな興行っぽくなかった気がするんですが、今でもキャラクターグッズなんかは人気がありますよね。
現在はどちらかというと映画よりキャラクター先行な気がします。
ハロウィンタウンの面々は気持ち悪いキャラクターだけど可愛いんですよね。
私はサリーと町長さんが好きです。
その、主人公ジャックにほの字な継ぎはぎ人形サリーですが、
私がサリーに似ていると言われる事があるんです。
どうですか?似てますか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んー、似てる?
目が大きい所?
髪が黒い所?
投稿: ゆーき | 2007年9月11日 (火) 21時47分
アハハ!
似てないこともないか(笑)
雰囲気はあるかもしれないね、ちょっと笑っちゃった!
投稿: みやちゃん | 2007年9月11日 (火) 22時01分
これ好き~!
似てる?
うーん。やっぱあたしの中では松潤なんだけどな。だめ?
あとは吹石一恵に一票。
投稿: mii- | 2007年9月12日 (水) 00時01分
サリーは、全体的に背が高くて首が長いところとか
雰囲気的なものだと思うんですけどね〜(笑)
mii-さん的にはやっぱり松潤?(笑)
吹石一恵は確かによく言われます・・
あんなにスタイルよければいいですけどね(笑)
投稿: cherie | 2007年9月12日 (水) 20時44分