« インドネシアの旅〜ジョグジャカルタへ | トップページ | 祝! »

2007年12月11日 (火)

インドネシアの旅〜野鳥

おまたせしました♪
インドネシアでももちろん野鳥を激写してきましたよ!

やっぱり日本とは違った鳥が色々いました!
ホテルのお庭だけでも数種類。
朝から鳥達のさえずりが聞こえて来ました。

Img_2375 メグロヒヨドリ

この鳥はかなりの頻度でいました。
眼の周りが黒くてかっこいい。
お腹の下が少し黄色い。















Img_2384 カノコバト

日本のキジバトのような感じでいる。
鳴き方が特徴的。


















Img_2630_2フタスジハウチワドリ

インドネシアの固有種。
雀くらいの小ささ。
















Img_2650_2Img_2649_2


キバラタイヨウチョウ

とっても小さな鳥。雀より小さい。
蜜をしきりに吸っていました。
クチバシの形が特徴的。










Img_2771 シマキンパラ

ジャワ島で激写。
昔飼っていた文鳥に似ている。
同じ種類らしい。
















P1030587P1030589
どうやって鳥の名前を調べたかというと、上記の本を空港の本屋で見つけて
これは私達にぴったり!と思って買って来ました。
内容は英語ですがインドネシアの鳥が種類毎に網羅されています。
英名と学術名を見ればネットでも調べられるので日本名も検索可能です。
そして広い島々のインドネシアのどこに分布しているか一種類ずつ表示してあります。

そして、写真には収められなかったのですが、インドネシアに行ったら見てみたい!
と思っていた野鳥を見る事ができました。
上記の中が写っている写真の左上、体が青と水色、嘴が赤い鳥。
ジャワショウビンという世界でもジャワ島とバリ島にしか生息していないカワセミです。
ウブドからもっと奥へ行った田舎の田園地帯を車で通った時に
車窓から一瞬ですが見る事ができました。
羽根がすごく綺麗なブルーでそれは綺麗でした。
次にまたインドネシアへ行ったらファインダーに収めたいです。

本を見ると南国らしく色鮮やかな鳥達が沢山いてまだ他にも見てみたい鳥が沢山います。
インドネシアは野鳥の宝庫ですね!

|

« インドネシアの旅〜ジョグジャカルタへ | トップページ | 祝! »

コメント

いよいよジョグジャカルタですね~。楽しみー!
カラフルな鳥がたくさん。さすが!きれいだー!
ジャワショウビンって漫画みたいで可愛いなぁ。手品師が着るタキシード着てるみたい。うふ。

投稿: mii- | 2007年12月12日 (水) 21時03分

ジャワショウビン、確かにタキシードみたい!
蝶ネクタイさせたら似合いそう。
本にはすっごいカラフルな鳥がいっぱいいて大興奮です。
もっと激写したい!!!

投稿: cherie | 2007年12月14日 (金) 22時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドネシアの旅〜野鳥:

« インドネシアの旅〜ジョグジャカルタへ | トップページ | 祝! »