« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月28日 (月)

mii-さん宅初潜入!

ブログ繋がりで仲良くさせてもらっているmii-さんのお宅に
leinaちゃんと、同じくブログ仲間のゆーきさんと初めてお邪魔しました!

mii-さん宅はブログで拝見した感じでもすごく素敵そうなお家。わくわく。
そして黒猫ジジに会えるのも本当に楽しみ!!

そして、mii-さん宅は想像通り、もんっのすごく可愛かった〜!
leinaちゃんとココのうちの子になりたい!とはしゃぎまくり。
白とブルーで、北欧ちっくで、でもハワイのものもありつつ。
隅から隅までホントにかわゆい。
mii-さんのセンスの良さが伺える素敵なお家でした。

そして黒猫ジジ!
はしゃぐ3人の女子に驚き、ちょっとびくびくだったけどかわいい!
真っ黒でおっきくて、そして瞳の色が何とも言えず綺麗な色。
グリーンともブルーとも金とも言えないような。
P1030760

みんなで夕食♪
(みんな既婚者だけど、miiさんのご主人も飲み会、うちも飲み会でしたw)
Img_3053
パプリカのマリネ、マッシュルームのブルーチーズ焼き、パスタ
みんな美味しかった〜mii-さんごちそうさまです♪

そして話題はちょっと外じゃ話せないディープな話になったり(笑)
ハイテンションなオフ会でございました。

今度は原宿の某カフェへ行きましょうね~!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月24日 (木)

影絵

P1030690

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月22日 (火)

禁断症状

ううぅ〜。早く川崎フロンターレのフットボールが見たい・・・。

ここ数日禁断症状が出てきたかのように毎日Jリーグについて調べる毎日。
新体制が発表されると、ウズウズして仕方ない。
考えてみると去年もそうで、一月は全くオフなのでつまらない・・。
2月も主にキャンプで宮崎にチームが行ってしまうから
麻生グラウンドの練習もそんなに見れないだろうしな・・。
開幕が待ちどうしい!!

先日は去年、一昨年のシーズンチケット特典のDVDを見る。
懐かしい..フロンターレの神・アウグスト。
やっぱりもんのすごく上手い。
マルクスもいたな〜。今はどこにいるんだろう。

ああそして今年はもうマギヌンのカニダンスは見られないのか。
名古屋のユニの赤いマギヌン、あんまり見たくないな・・・。
川崎以外ではカニダンスはしないで欲しい・・・。
マギヌンの移籍にかんしては川崎がレンタル元のブラジル・サントスFCに
高額な移籍金が払えず放出したって噂だけど、名古屋はトヨタマネーがありそうだもんね。
名古屋サポのみなさん、
マギヌンはとってもいい子です。
自分のお父さんが亡くなった日にもピッチに立った強いハートの持ち主です。
贔屓にしてやって下さい。
そして近い将来川崎に返してくれると嬉しい(笑)

一昨年のマルコンといい、去年のマギヌンといい
私がファン感で肩を組んで写真を撮った選手は必ず翌年退団してしまうorz
今年はやめておこう・・・。

新入団の選手達も非常に楽しみ。
大卒ルーキーの二人には川崎山脈を継承するべく頑張って欲しいなぁ。



そして先日も書いた山岸だけど
新体制の時の(代表合宿で来られないから)ビデオレターの
最後のちょっとはにかんだ笑顔にやられぎみです(笑)
何度も動画みかえしちゃったりして(笑)
川崎の一員だと思うと、こうも気持ちが入ってしまいます。
代表合宿ではケンゴが相部屋だそうで、色々川崎について教えているそうだし♪
ケンゴ→山岸のホットラインが完成するといいなぁ。
勇介との両翼に期待です。







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月20日 (日)

川崎フロンターレ2008始動

川崎フロンターレの新体制発表会が行われました。
発表会見で武田信平社長がホームスタジアムである等々力競技場の改修を行っていて
トラック以外、フロンターレのチームカラーである水色に塗り替えていると言っていたので
さっそく散歩がてら見に行ってきました。

P1030748
工事をしていて入る事は出来ませんでしたが水色に塗ってありました!
欲を言えばサッカー専用にして、屋根も全て設けて欲しいところですが。

武田社長も会見で川崎市長の阿部さんに改修の要望をサポーターの前でお願いしていて
それが何とも武田社長らしい、ウィットにとんだ言い方でした。
武田社長はサポーターから「信平ちゃん」と親しまれている好人物です。
私も、2006年シーズンの最終戦、セレッソ大阪戦にアウェイの大阪まで行き
その試合に勝利してリーグ準優勝が決まった時
たまたまスタジアムの裏口で信平ちゃんを見かけて
「社長〜!!おめでとうございます!!」って声をかけたら、親指を立てて応えてくれました。

川崎はフロントと選手とサポーターがとても近いクラブだと思う。

今季オフでそのバランスが崩れ大荒れになってしまったチームもあります。
ジェフユナイテッド千葉。
選手の移籍流失は想像以上でリーグ最大の草狩り場になってしまった。
オシム監督を失ってからそのバランスも崩れていってしまったんでしょうが
それ以前から社長、GMとフロント陣とサポーターの溝は大きかったようで
社長挨拶の時にもブーイングの嵐が起こっていたようです。
「脱オシム宣言」しかり、なかなか来季の監督も決まらない中
選手達もフロントへの不信感は拭えなかったようで
主力のほとんどと言っていい選手が移籍していきました。
ジェフは今年大丈夫なんでしょうか。

そして川崎にもそんなジェフから移籍してきた選手が。
山岸智選手。
日本代表にも選出されていて、ジェフ時代から特に好きな選手ということはなかったけれど
川崎に移籍してくる噂が出てからなかなか正式発表されずヤキモキ。
そうなってくると何だか気になってしまって、人間の心理って面白いですね。
気になるそぶりをみせてたのに・・みたいな?(笑)
正式発表がやっとされて、でもどうかな〜と思っていたけど
オフィシャルで紹介されるともうウチの子みたいな気分になってきました。
ジェフではゴールを決めると投げキッスのパフォーマンスをしていたようですが
等々力でもしてくれるんでしょうか。気になります(笑)
(私は個人的には背番号を両手の親指でさすパフォーマンスが好きです。あと自分が選手だったらキザだけど薬指のリングにキスするのがしたいなぁ)
山岸選手。ようこそ川崎へ。

新体制が発表されると開幕が待ちどうしくて仕方ありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

旅立ち

先日、職場のOさんの送別会がありました。

Oさんは、私の母より少し若いけれど私と同じ年の娘さんがいて、
親子程年が離れているのにとても仲良しの方でした。

私は送別会のお花を選ぶ係に立候補して、いつものお花屋さんに頼んで花束を作ってもらいました。
P1030737
「イメージは?」と聞かれたので「女の子らしく」と。
とても素敵に作ってもらいました。
Oさんにもとっても喜んでもらえてよかった。

Oさんはこれから新たな旅立ちで、家族で商売をはじめるのだけど
皆が心配して、でも応援して
送別会にしてもそれぞれが色々計画したりして
いつも皆に優しい彼女の人徳だなぁって思いました。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

sunny rain

昨年末の誕生日にとくに欲しいものが思いつかなくてプレゼントを夫からもらっていませんでした。
以前から好きなmina perhonenのものは?と聞かれたので
春物のテキスタイルがでたらそれにしようかと思っていました。

そうしたら以前出されてすごく好きだったテキスタイルのsunny rainが限定で復刻されるとのこと。
でもminaの復刻、人気があって初日の朝に並んだりすることもあるらしく、
初日には行けなかったのでもうなかったら春物を見るつもりで白金へ行ったらやっぱりない。
まだ春物も出てなかったので、念のため店員のお姉さんに聞いたら
翌日京都店から数点だけ送られてくることを教えてくれました。

翌日行ってみたらありました♪
minaの服はワンピースなんかのデザインも可愛いものが多いので
似合う似合わないがはっきりしますが、sunny rainのスカートは色合いもシックだし素敵でした。
P1030728
minaの試着室。
いつもかわいいな〜とお店の中を隅々見てしまう。





















P1030734
sunny rainのスカートを買ってもらいました。
ウールジャージィの生地なので着心地も良いです。





















P1030736ノベルティでもらったオリジナルのお香とお香立て。
良い香りがします。













P1030729minaはお店に入る前から階段や入り口にいつもお花が飾ってあって素敵です。

以前同じビルの1Fにあったoggがなくなって
minaの皆川さんがデザインしている
sally scottが来月オープンするみたいです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

たこ焼き

私の隠れた好きな食べ物。
たこ焼き。

何故か好きでお好み焼きよりたこ焼きが好き。
P1030730

大阪へ行った時本場のたこ焼きが沢山食べられてうれしかった♪
しかも大阪はやっぱり安い!
屋台でも充分美味しいのに8個で200円しなかったり!
そして大阪のたこ焼きは、外はちゃんと焼かれているのに
中は液体状態でとろ〜りとしてるんですよ。
また食べたい。

たい焼きも売っていたので買ってきました。
P1030732

たい焼きってかわいいですよね。
このたい焼きは皮が薄くてカリッとしていて尻尾まであんこたっぷりのタイプ。
でも実は私は皮は薄くなくてもっちりした方が好きです。
しっぽまであんこぎっしりじゃなくて、皮の部分だけも楽しみたいんです。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木)

マンホールの蓋・さいたま編

雨水
P1030633

おすい
P1030634

消火栓
P1030635

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 6日 (日)

野鳥初め

今年初の野鳥を撃ちました。我が家のベランダから。

Img_3045 メジロ

ベランダ脇の一本の木に
なんと5羽もいた。
綺麗なグリーン。












Img_3044_2 モズ

ベランダからは初めて見る事ができた。
モズは早贄(はやにえ)するので有名。
木の枝なんかに獲物を突き刺しといておく。













Img_3041 シジュウカラ

お馴染みシジュウカラ。
かなりきれいにアップで撮れた。
目の縁まで白が入ってるのに
初めて気がついた。













冬の渡り鳥達も見つけやすい時期なので今年も撃つぞ☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

ボウリング

かなり久しぶりに夫とボウリングに行ってきました。

夫は最初からスペアやストライクを出してきます。
私はと言うと・・・第一投目はガーター(笑)
久しぶりなので投げ方も忘れてしまい、
続けてガーターを出した時点で夫から指摘されて初めて気がついた。
ボウルの穴の指のいれ方からして間違ってる(笑)
そりゃ真っ直ぐ行かないはずだわ。

やっていくに従って段々思い出してきてガーターを出さなくなってきました。
スピードのないノロノロボウルだけど、まぁまぁな感じになってきました。
たまにスペアやストライクも出しましたよ!!

P1030698

ゲームを続けてスコアも良くなってきて、
ハイゲームは127でした!
でも最初の方は散々だったのでアベレージは92(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月 4日 (金)

困った!!

新年早々困った事が起きました。

ガス給湯器が壊れてお湯がでない・・・・・

大晦日の晩に突然お湯もガスコンロも出なくなって
ガス会社に連絡したらガスのメーターにエラーが出てると思うのでリセットして下さいと言われ
メーターと給湯器両方リセットしたら直った。

しかしまた昨日の晩になってコンロから火は出るものの
給湯器が全く作動しない。
ううぅお風呂に入れない・・。

すぐ大家さんに電話して今日になってガス会社の人が修理にきてもらったものの、
給湯器のコンピューター部分が壊れてしまって修理不可能。
給湯器本体を交換するしかないとのこと。
でも年明け早々で忙しいらしく工事が立て込んでいるため
来週、最悪一週間はお湯が使えないんだって(涙)

銭湯生活か・・・こんなに寒い時期に・・・・
しかも今銭湯って430円もするのね。痛手。

赤いてぬぐいマフラーにしていかなきゃ・・・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月 3日 (木)

お正月

今年のお正月の生け花は、例年通りの水仙の投げ入れ。
水仙はなんとも言えない清々しい香りで新春にはぴったりだと思います。

あといつものお花屋さんのアレンジメントも。
葉牡丹と金柑、雲竜梅のアレンジ。
雲竜梅は青軸(ガクが緑色。普通はえんじ色。私の祖母はこの青軸の梅が大好きだった)
こちらも花がほころぶといい香りがします。
P1030687

P1000783
我が家のお雑煮。
うちはいわゆる関東風でお出汁は鰹で塩味(お醤油は少しで色を薄めに)
入っているのは鶏肉、かまぼこ、三つ葉、柚子をひとかけら。
お餅はいつもは四角のお餅ですが、最近は夫の親戚から丸餅をいただくので丸餅。
お雑煮って全国各地でだいぶ違うようですが
みなさんのお家のはどんなのですか?
教えてください♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます

Img_3001

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »