養老渓谷
花火大会の翌日、夫と義姉でドライブ。
マザー牧場や市原ぞうの国も候補にあがったのだけど
あまりにもの暑さで諦め、涼しそうな養老渓谷へ行くことに。
下道を延々ドライブ。
水田が広がり、単線の線路なんかがあってなかなか風情のある景色が続きます。
途中、おそばを食べる。
たまたま見つけたお店だったけど素敵だし美味しかった手打蕎麦ゆい
古民家を改装したお店で中はモダンな感じで、一部は陶器がおいてありギャラリーのようになっています。
私はあっさりしたのがよかったので辛味大根そば。
ぴりっと辛くて夏向き。
養老渓谷までは急な坂道と階段を降りていきます。
水遊びする子供や、犬を連れた人でにぎわっていました。
岩が川底を形作っているので深さもなく遊ぶのには最適そう。
養老の瀧。
マイナスイオンたっぷり。
大きな養老の瀧以外にも、川を下っていくといくつも脇から瀧が流れ込んできていました。
大きなモミジの木が結構あったので紅葉の季節はすごくよさそうです。
人のあまりいない時間帯には野鳥も結構見られそうです。
(帰り際道路わきで野生の猿もいました!)
都心からでもちょっと足をのばせば行ける渓谷でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント