« バリ島の旅〜DALA SPA | トップページ | バリ島の旅〜ジャワショウビン »

2008年8月13日 (水)

バリ島の旅~バリで鮪を食べる

海外に行って、今まで日本料理店に入ることはまずありませんでした。
和食は大好きだけれど、せっかく海外に行ったんだから現地の物が食べたい。
バリでも基本はほとんどワルンで食事しています。

しかし!今回行く前に耳寄り情報をネットでキャッチ。
それはバリのインドマグロは美味しいらしいと。

よく考えてみればインド洋に面しているし、
日本にくる鮪は途中で冷凍されてやってくるわけで。
バリでは冷凍でなく、生のままで食べられるとか!

鮪はせっかくだからお刺身で食べたいので
ホテル内の「天海」という日本料理のレストランへ行くことに。

インテリアも和風。
なんだか変な感じ(笑)
お客さんは年配の日本人や、欧米の人達も結構来てました。
ちょうど「鉄板焼きナイト」というのをやっていて
鉄板焼きを囲んでたまにフランベで大きな炎に驚いたり(アトラクション的なのがウケてる?)してました。
私達のお隣のテーブルもオージーらしきご夫婦。
でも器用にお箸を使って食べていました。

メニューは天麩羅やおひたしみたいなお惣菜とか。
マグロを食べるのが目的なのでお鮨の盛り合わせと鮪のお刺身を頼んでみました。

Img_4140Img_4141

お鮨は鉄火巻き、鮪(赤身)、サーモン、イカ、白身、穴子、海老、ホタテ
お刺身は赤身でした。

感想は
美味しい!!
バリでこんな美味しい刺身が食べられるとは思わなかった。
解凍ものの水っぽさは全くなく、なんというか“生”なんです。

他のお鮨のネタも意外や意外、みんな美味しい。
これでも私は釣り師の娘なので魚の鮮度にはちょっとウルサイのですが
どのネタも問題なく、日本で食べるのと遜色無く美味しかった。
貝類は私はアタル可能性が高くて、まず海外では(日本でも場所により)避けているんですが
他のネタも美味しかったので、ホタテも思い切ってチャレンジ。
甘くて美味しかったです。
その後体調も全然平気だったのでOKでしょう。

その数日後クラブラウンジのカクテルタイムでも鮪と海老と白身の握りがたまたま出ましたが
この時も食べたけど美味しかった。
オージー達にも鮪は大人気であっという間になくなっていました。

バリで鮪、「えっ!?」って思うでしょうが
おすすめですよ♪



|

« バリ島の旅〜DALA SPA | トップページ | バリ島の旅〜ジャワショウビン »

コメント

外国で日本料理屋さんに入る!お金持ちですな?
お寿司は高い?
一度外国でカリフォルニアロールとか食べてみたいけど、未だ現実にならず、日本の回転寿司で巻いてもらってマス。(笑)

投稿: mii- | 2008年8月14日 (木) 20時44分

お金持ちではありませんよ。残念ながら(笑)
お鮨はね〜、そこもバリ値段。日本で食べるより安いかな。
海外で日本料理屋に入ってみるのも中々面白かったですよ〜

投稿: cherie | 2008年8月15日 (金) 21時19分

そうかー。
確かに、どうせ遠洋で捕って、冷凍して持ってくるんだから、インドネシアで食べるのはアリなのか。

投稿: ゆーき | 2008年8月17日 (日) 21時27分

ゆーきさん
アリですよ!本マグロよりかはあっさり目ですけど、充分美味しかったです♪

投稿: cherie | 2008年8月18日 (月) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バリ島の旅~バリで鮪を食べる:

« バリ島の旅〜DALA SPA | トップページ | バリ島の旅〜ジャワショウビン »