ウグイス色
花札にある「梅に鶯」
野鳥をよく観察していると、その違和感を感じます。
描かれているウグイスは綺麗なグリーンをしているけれど
実際のウグイスはもっと地味な色合いで、しかも梅の木よりも薮の中が好きな鳥さんです。
「ホーホケキョ」と綺麗な鳴き声はしてもその姿を見つけるのは容易ではありません。
私も何度か撮影を試みてきたけどこれがなんとも難しい。
やっと薮の中からでてきた鳥を撮る事が出来て調べたら、ウグイスさんでした。
地味な色合いながら、少しオリーブがかったいい色です。
肝心の「梅に鶯」ですが、メジロではないかという説がやはり有力なようです。
実際メジロは梅の花の蜜が大好物です。
色もこちらのほうが鮮やかなグリーンです。
花札だけの事を言えば、「柳に燕」の絵柄もどう見たってツバメには見えないし
結構勘違いされて描かれていたようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント