NYひとり旅〜ラーチマントへ
日曜日。
この日は「マンハッタンとは違うNY州をみせてあげる!」とさちこさんが連れて行ってくれたのがLarchmont。
ここはさちこさんの彼、アンドリューのお家がある街です。
ラーチマントはマンハッタンの北、NY州ウェストチェスター群というところにあります。
グランドセントラル駅からメトロノースという地下鉄ではない電車にのって30〜40分。郊外の街です。
メトロノース鉄道はボックス席でちょっと旅気分。
改札はなく、車掌さんが切符を確認しにやってくるスタイルです。
ラーチマントの駅につき、徒歩でアンドリューのお家へ少しだけお邪魔しに行きました。
彼のうちは日本で言うマンション。ママと一緒に住んでいます。
マンションはドアにステンドグラスがあったり、入るとロビーに応接セットがあったり素敵です。
エレベーターにまたドアがあるのが面白かった。
アンドリューのママに挨拶。
白髪の小柄でかわいいママでした。
お家も絵が飾ってあったり、家族の写真が沢山飾ってあったり、思い描くアメリカの家。
アンドリューの部屋から出られるバルコニーからは緑も見えて静かで空気がおいしくていい住環境です。
マンハッタンとはまるで違う雰囲気の場所。
短い時間だったけど、貴重な体験させてもらってありがとう!アンドリューママ!
アンドリューの家をあとにして、アンドリュー運転でドライブ。
はじめに連れて行ってくれたのが閑静な住宅街をぬけた海沿いにあるManor Park。
ヨットハーバーなんかもある静かで、のんびりした公園です。
このあたりは海なのか川なのかいまいちよくわからないのですが汽水域なのかもしれません。
JOYの石。
岩にJOYって書いてあるように見えるでしょ?
アンドリューは子供の頃からこのJOYの石の場所で遊んでいたらしいですよ〜
さっそく何か鳥を発見しましたね?(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここの公園はホースシュークラブ(湯たんぽ蟹→命名umiっち)がわんさか生息してるんだって!!!馬のひずめのような蟹、うん、まさしく(笑)アンドリューママはゲンキですよー!
投稿: sachiko | 2009年7月 3日 (金) 09時20分
湯たんぽ蟹ね(笑)わんさか生息・・ちょっと怖い。
アンドリューママによろしくお伝え下さい♪
カレンダーは見つかったのかしら?
投稿: cherie | 2009年7月 3日 (金) 19時37分
あったかいお湯を満たして湯たんぽとして使う時はきれいな赤になるそうです(笑)
投稿: umi | 2009年7月 4日 (土) 10時07分
umiさん
やめて〜!甲羅の部分だけならともかく
ひっくり返した姿を想像してそんなんが布団にいたらと思うと(笑)
投稿: cherie | 2009年7月 4日 (土) 15時42分