« NYひとり旅〜プロスペクトパーク | トップページ | NYひとり旅〜セントラルパーク »

2009年7月28日 (火)

NYひとり旅〜旅のおとも

今回もトラベラーズノートをカスタムして持ってきました〜。
また地図をコピーして貼付けて・・NYはエリアが多いから大変!

留ゴムの飾りは随分前にKに貰った髪ゴムの飾りだった貝ボタン。
ブルーに星なので星条旗のイメージで。
インデックスはNY=ビッグアップルでリンゴちゃん
表紙は自由の女神のコピーとドル札のシールにしてみました。
P1050227P1050234

P1050236_2P1050233
ショップカードもカラーマスキングテープでコラージュ。
マスキングテープはNYのイメージの色を選んでみました。


こちらは飛行機のおとも。
P1050192
今回初導入のノイズキャンセリングヘッドフォン
BOSEは高くて手が出なかったのでaudio-technicaのQuietPointにしました。
ノイズキャンセリングは騒音と反する周波の音波で打ち消し合い騒音を低減する機能。
飛行機のゴーッという独特の騒音を軽減してくれます。
耳の部分に電池が入っているので音楽を聴かずともノイズキャンセル機能の利用だけでもできます。
飛行機の音源用にも差し込み口を変える事もできるのでこれで機内映画の音も聞けます。
アイマスクはnanadecorのオーガニックコットンの物。ふかふかで気持ちいいです。
あと、飛行機でマスクは必需品。
私が行った時期、一番新型インフルで騒いでいた時なので必須でしたが
いつもマスクはあったほうがいい。機内はとても乾燥しているのでマスクがあると喉が楽です。

飛行機って少しの時間だと楽しいけど、長いと苦痛以外の何ものでもないので
他に便利グッズあるよ〜という方は教えて下さい。

|

« NYひとり旅〜プロスペクトパーク | トップページ | NYひとり旅〜セントラルパーク »

コメント

トラベラーズノートいい味出てきたねぇ。
貝ボタン懐かしい使っていただいて嬉しいわ

飛行機のヘッドフォンて、いつも耳痛いなぁ・・・。
と思ってたんだよね~持参すればいいのね!
でも、私は飛行機のゴーッって音ずっと聞いていたい(笑)

投稿: K | 2009年7月29日 (水) 00時32分

おおぅ。
なんて準備がいいんだ>トラベラーズノート
マスキングテープがあれば、ショップカードとかレシートとか絵ハガキとか、整理整頓が出来ますな。

飛行機の中は、飲み放題なのでダイスキ。
(あ、酒が、って意味じゃないよ。)
トイレも狭い所にいろんなもんが隠してあって楽しいし、音楽聞き放題だし映画も見れるし、使いもしないし飛行機好きじゃないのに絵ハガキもらったり、普段読みもしない雑誌読んだり、んもうやる事たくさんあって大変。

騒音?あったっけ?

投稿: ゆーき | 2009年7月29日 (水) 21時57分

K
そうなの、貝ボタンつけさせて貰ったよ〜
飛行機・・Kは飛行機好きだもんね〜
ノイズキャンセル、眠りたい時は結構いいよ。
飛行機は密閉空間だからお喋りや子供ががうるさかったりした時にもいいよ〜

ゆーきさん
飛行機、短い時間だと楽しいんですけどね〜
10時間以上はきついっす。
行きはうきうきで結構早く感じたんですが、帰国便がきつかった〜

投稿: cherie | 2009年7月30日 (木) 00時02分

こりゃあ、まいりました!!!ってなトラベラーズノートやったね。わたしも、まあまあマメな方だとは思ってたんだけど(笑)いやはや、まいりました〜ってなお見事マップ。その方面の講師になったらどうよ!!!

投稿: sachiko | 2009年7月30日 (木) 01時13分

さちこさん
えへ。我ながらマメよね〜(笑)
もともと地図マニアなのでこういう作業、全く苦にならないのよ。
いやいや、でもさちこさんも充分マメだと思うよ。

投稿: cherie | 2009年7月30日 (木) 23時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« NYひとり旅〜プロスペクトパーク | トップページ | NYひとり旅〜セントラルパーク »