先週開業した横須賀線の武蔵小杉駅。
東横線の向こう側に線路がありながらホームがないジレンマは多くの人が感じてたはず。
ちょっと南武線から連絡通路があるといっても遠いのがたまにキズだけど、
向河原方面に住んでてる人にとっては格段に便利になるでしょうね。
夫がラーメンを食べたいと言うのでならば横須賀線で行ってみようと品川まで。
JRは駅の間隔が長いのでなんと品川までは二駅、11分!近い!
成田エキスプレスも停まるのが本当に嬉しい!(めったにのらないくせに)
あっという間に品川着。
品川には品達ラーメンという有名どころのラーメン屋さんが集まっている所があって気になってました。
その中に「せたが屋」があるので入ってみた。
「せたが屋」は本店が環八沿いにあって、うちの職場の男子達からよく聞いていたお店。
昼間は「ひるがお」という名前で営業していて、夜は男子達が「よるがお」と呼ぶ「せたが屋」。
同じお店なのに時間で二つの顔があって、メニューが違うっていうのが面白いですよね。
卵をトッピングしなかったので絵面が淋しいですが。
スープは魚系で美味しかった!私的にはかなり好きなタイプでした。
もうね、最近背脂びっしりみたいな濃い〜のは無理なんですよ
豚骨も好きなんだけど、油はいらない・・チャーシューもさっぱり系の方が好き。
「せたが屋」はかなり魚系なので好みもあると思いますが、ゆずが入ってたり和風が好きな人はよろしいのではないかと。
横須賀線、便利です。
でも基本的にJRより東急線LOVEなので利用する回数はそう多くはならないかもしれないけど
鎌倉までも一本で行けちゃうもんな。
サッカーのAWAYに色々行くのも便利だわ〜。
最近のコメント