バリ島の旅2010〜サッカー
ワールドカップ、スペインが初優勝でしたね!
私はバルセロナでサッカーを見に行ったことがありスペインを応援していたのでうれしいです。
試合後アウェイユニから胸に初の☆星が入ったホームユニに着替え
プジョルがカタルーニャの旗を持っていたのが印象的でした。
前回のドイツ大会も、今回の南アフリカ大会も一番印象に残るのはプジョルのプレーです。
彼は本当にカタルーニャ人の誇りでしょうね。
(カタルーニャとバルサについての昔の記事はこちら)
さて、バリ島ですがインドネシアでもサッカーは人気のあるスポーツです。
ちょうど渡バリの最中もワールドカップをやっていたので
(なので日本戦、オランダとデンマークはリアルタイムで見られなかった)
町中でも世界の国旗をよく見かけたし、バーなどでは生放送もやっていました。
ウブドのサッカー場。
これから練習の子供達。
サッカー少年、ケンゴ(中村憲剛/川崎フロンターレ)にそっくりな子が。
バリではケンゴによく似た子を見かける(笑)
ヴィラでTVを付けたらサッカーがやってて見覚えのあるスタジアム・・と思ったら等々力だった!
今年の川崎VS清水の試合を放送してて( インドネシア語放送)びっくり。
他にもスミニャックのバーレストランで食事をしてたらモニターで
今年のAFCアジアチャンピオンズリーグのCMをやってたんだけど
フロンターレもしっかり映ってて、CMの出来も日本のバージョンよりかっこ良かった。
いつか海外でフロンターレのアウェイの試合を見てみたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント