« バリ島の旅2010〜キャンドルライトディナー | トップページ | バリ島の旅2010〜ゲゲゲ »

2010年7月11日 (日)

バリ島の旅2010〜こどもたち

子供達は無邪気に遊び、目があうと恥ずかしそうに笑いかけてきてくれる。
バリで遊んでいる子供達を見ると、最近日本でこういう風景を見かけないな、と思った。
日本でも子供は公園で遊んでいたりする姿を見るのに何故だろう、と思ったら
小さい子から大きな子まで年齢の違う近所の子供達で遊んでいるから。
私も小さい頃はよく姉の友達や近所の子供達と遊んでいて大抵兄弟一緒だった。
最近の日本は一人っ子が多かったり、ゲームだったり年齢で遊べる幅が少ないのか
あんまり年齢がまちまちの子供達が遊んでいる姿を見かけないなぁ。

Img_0399

Img_8582Img_8584

Img_0296

Img_0755

Img_0602

|

« バリ島の旅2010〜キャンドルライトディナー | トップページ | バリ島の旅2010〜ゲゲゲ »

コメント

5枚目の写真いいなぁ^^
チラリと振り返る少年の表情がなんとも♪

遠くからジーッと視線を感じたので
こっちから大きく手を振ってあげたら
メッチャ笑顔とおっきなバイバイが返ってきたりして。
ウブドの子供はまだまだシャイな子が多いので
少し距離がある方がステキな笑顔を見せてくれるように思います。

投稿: army | 2010年7月11日 (日) 18時13分

>armyさん
5枚目の男の子、友達三人と一緒にいて最初私たちに遠くから笑いながら何か言ってたんですよ~
何を言ってる勿論わからないけど、いたずら坊主世界共通「おまえのかあちゃんでべそ」的な事でしょう(笑)

ウブドの人たちって海側ほど擦れてないというか素朴でいいですよね。
ウブドからスミニャックに移動したときバイクや人の多さにすごくギャップを感じました

投稿: cherie | 2010年7月12日 (月) 12時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« バリ島の旅2010〜キャンドルライトディナー | トップページ | バリ島の旅2010〜ゲゲゲ »