« バリ島の旅2010〜野鳥 | トップページ | バリ島の旅2010〜ひそひそ話 »

2010年8月 8日 (日)

バリ島の旅2010〜THE AMALA

バリ島最終日ヴィラのチェックアウトは12時、飛行機は深夜発。
丸一日あるので大きな荷物でうろうろするのも嫌なので、ヴィラのデイユーズパッケージを予約しました。

二時間半のスパでのマッサージ、食事、夜まで部屋が使えるプランというので選んだのは
昨年オープンしたばかりのスミニャックにあるヴィラ、THE AMALA(アマラ)
ヌサドゥアにある高級ヴィラTHE BALEと同系列だそうです。
オーガニックにこだわったりヨガスタジオもある健康志向のヴィラのようです。

Img_1081

Img_1058

ついてる食事は軽いものだと聞いていたのでランチでもディナーでもいいとのことだったので代理店には
「ランチをしてからスパ、その後部屋利用したい」と伝えてあったのですが
ついたらすぐに案内されたのがスパでなんとなくそのまま二時間半のスパに突入。
バリニーズと初のフェイシャルを受けました。
まだ新しいのもあってスパはおしゃれで清潔(部屋内にすぐ行けるWCがありマッサージ途中行きたくなった時行けたので助かった)
セラピストさんの腕もなかなか良かったような気がします。
でも今回バリで毎日どこかしらでスパを受けたけどDALA SPAのような感動は得られなかったなぁ。

レセプションにはなんだか大勢スタッフがいましたね。
その中に一人日本語のできる女性のスタッフさんがいたのでその方とだいたい話をしていました。
食事の時間も何も言ってこないのでこちらから尋ねてもうランチの時間はとうに過ぎていたのでディナーにしてもらいました。

案内されたお部屋はこちら。
パッケージだとスパヴィラ利用とのことでしたがプールヴィラにアップグレードされていたみたい。短時間だからプールヴィラでも別によかったんだけど。
Img_1048Img_1049
全体的にかなり色身を押さえたシックな部屋の作りです。
ここもリビングはオープン、ベッドルームがクローズタイプ。

入らなかったけどプールもあり。
キッチンは備え付けのお茶の種類も多いし、ボトルに入ったホームメイドクッキーがおいしかった。
扉の中に水もお湯もでるミネラルウォーターのタンクがあったのが良かった。
冷蔵庫内のドリンクもフリーです。
Img_1045Img_1047

ベッドルームはベッドが割と珍しい低い作り。
Img_1056

バスルーム。バスタブとシャワースペースが別にあって洗面もダブルシンク。
しかしここでもLe Jardinと同じく蚊がブンブン・・もう嫌〜!!
落ち着いてお風呂に入れないのってすごくストレス。。。
Img_1054
こちらもアメニティーはもの凄く揃ってて石けんの種類も何種類も沢山。
サシェに入ったハーブバスもあってプロダクトに力を入れてるのがわかります。

そしてこちらも同じLe Jardinと同じトラブル。
ここではヴィラに入る扉の鍵が壊れてて閉まらない。
Img_1057
泊まるわけではなかったので何も言わずにおきましたが、まだできたばっかりのヴィラなのになぁ。

お昼を食べ損ねてお腹もすいたので夕方前の変な時間に外で食事しました。
ザ・アマラはクンティ通りにあるので(プラナスパの少し先、バリデリのはす向かいくらい)
かなり食事や買い物には便利な場所だと思います。
その変な時間帯に食べ過ぎたせいでパッケージのディナーが入る余力がなかったのですが
かなりアマラのお食事はヘルシーなものだったので食べてなかったら逆に足りなかったと思う。
オーガニックヘルシーミールってなってたけど、本当に野菜だけ。
ベジタリアンにはいいと思いますが男性は絶対的に足りないでしょう。
三品の中から二品選んで下さいと言われ私はサラダと茄子のお料理、
夫はサラダとフルーツとアイスクリームのデザート的なものをお願いしました。
サラダは緑が山盛りですがいろいろ入ってて美味しかったです。
お茄子はスパイシー。
Img_1083
夫が食べたデザートは口に合わなかったようです。

このディナーの時に栓抜きをお願いしたんですが待てど暮らせど持ってこず。
チップも渡したんだけどな
う〜ん、ここのスタッフはあと一歩っていう感が否めないんですよね。
チェックアウトは21時でその後空港まで送迎付きというパッケージだったし
そのように代理店にもお願いしてあったんですが
(代理店さんはウブドのヴィラも手配してもらったし、支払いのときも時間より早く来て待っていてくれたり予約時の対応もよかったのでそちらの落ち度はないと思う)
「空港まではガイドさんが送るんですか?」と聞いてきたので
「いえ、こちらでとお願いしてますが」と答えると「そうですか、そうしたらチェックアウトは何時になりますか?」
「21時でお願いしてますが・・」みたいな感じで。
その後もヴィラにスタッフが来て「何時チェックアウトですか?」とまた聞いてきて。
「21時っていってるでしょせかしてるの!?」とは言いませんが
内心そんな気持ちでした。

立地的にも便利だし、新しくてきれいなのはいいのですが
もうちょっとスタッフの教育が必要かな〜
レセプションで談笑している雰囲気も何故かいい風に見えないんですよね。
空港へ送ってくれたスタッフもまるでタクシー運転手みたいに営業してきたし。
コンセプトも悪くないと思うし、この先改善してがんばってほしいですね。

http://www.theamala.jp/

|

« バリ島の旅2010〜野鳥 | トップページ | バリ島の旅2010〜ひそひそ話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。