アロマオイル
義父からクロアチアへの出張のお土産でラベンダーのエッセンシャルオイルを貰いました。
クロアチアって未知の国(世界地図をみて海がある国なんだって初めて知った次第)なのですが
意外にもラベンダーが有名なところらしい。
我が家のアロマオイルのラインナップ。
左は今年バリ島のウブドにあるジュブンバリというお店で買ったレモングラス。
ボトルに布が巻いてあるのがバリっぽい。
レモングラスはさっぱりした香りで防虫効果もあるらしいので夏に活躍。
真ん中は日本のMARKS&WEBのグレープフルーツ。
ここのは石鹸なんかも好きなんだけど、限定で出てたグレープフルーツのバスソルトがいい匂いで大好きで。
色んなメーカーからグレープフルーツの精油は出てるけどここのが一番好き。
微妙なのだとちょっと苦みの匂いが強すぎたり、油絵の洗筆時に使うオレンジオイルの匂いを思い出しちゃう。
右が今回貰ったラベンダー。
ラベンダーはフローラル系の中では一番好きかも。
フローラル系は他の花のキャンドルやアロマオイルも今までも持っていたんだけど
長時間使用しているとちょっと酔って気持ち悪くなりがちなので最近はほぼ柑橘系。
アロマポットは無印良品のもの。
最初、ガラスの一体化しているのがかわいくていいかなと思ったんだけど
どうも底にススがついて汚くなってくるらしく、その点で無印のは上のお皿だけ別売りもしてて
割れたり汚れたら買い直せる点で選びました。
ティーキャンドルはIKEAで大量買い(100個で399円!)
無印で最近出てる超音波アロマディフューザーも評判いいみたいなのでちょっと気になる。
最近のコメント