« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月27日 (日)

春の気配

なんだか段々と暖かくなってきて春が近づいてくるのを感じますね。
花屋さんでも球根系の花が揃ってすっかり春仕様です。

今、部屋には結構な数の花があちこちにいけてあるのですが、
何と言うか部屋の空気が瑞々しくなったような潤いがあるようなそんな気がします。

毎年水栽培しているヒヤシンスも今年は白が一番乗りで咲きました。
去年は不格好に咲いてしまったりしたんだけど、今年は形良く咲きました。
Img_2758

残りはピンクと紫。次にピンクが咲きそうです。
他にはクロッカスも今年水栽培を試しているんですが、芽が出ているのもあるんだけど
根すらでてないのもいてちょっと心配。

ラナンキュラスはいま色んな品種が出てますね〜
これはピンクの水玉がはいったような大輪系。
Img_2730

春と言えば私はスイートピーを狂ったように買います(笑)
香りが好きな花なので、この時期だけの楽しみです。

紫の単色(ワイン)、藤色系のツートン(紫式部)、えんじ系のツートン(紅式部)
と葉っぱは豆の花。
Img_2740

つるってなんでこんなにかわいいんだろう。
Img_2763

| | コメント (0)

2011年2月22日 (火)

マドロスジョビ

多摩川散歩ではジョウビタキのオス、通称ジョビオさんもいました。
このジョビ男さん、かなり羽根の色がはっきり鮮やかで綺麗でモテそうです(笑)

Img_2524

ジョウビタキは渡り鳥なので大陸から渡ってきます。
こんな小さな体なのに海を越えてやってくるのかぁ。

Img_2529

オレンジと黒、白い頭と班がきれいです。

なんか港の波止場で片足乗せてポーズとってるみたいな姿・・・マドロスかい。
Img_2499

| | コメント (0)

2011年2月21日 (月)

多摩川野鳥散歩

週末、あいにく曇りの天気だったけどちょっと多摩川へ散歩へ出かけた。
寒いし、めぼしい鳥さんには出会えなさそうかと期待しないで行ったんだけど
思いがけず色々な野鳥がいました。

あっちこっちに、てけてけ歩いてるのは日本固有種のセグロセキレイ。
Img_2493

歩いているといえば、冬鳥のつぐみん(つぐみ)が河川敷にやたら沢山いました。
あのひとたちは基本歩いてるのよねぇ。
でもシベリアからやってきていると思うと渡り鳥ってすごいなぁと感心してしまう。

こちらはイソシギさん
Img_2490

ヒドリガモの群れ。
羽毛に顔をうずめてお休み中。
Img_2510



一瞬静かだった川べりが騒がしくなって、鴨達や小鳥がパニック状態になったと思ったら
ちょうど真っ正面に向こうから大きな翼を広げてやってきた猛禽類のノスリ?
(訂正:ノスリと書きましたがオオタカ幼鳥かも?)

Img_2516

トビとフクロウ以外の猛禽をちゃんと見た事がないから見たいね〜と言っていた矢先だったのでラッキーでした。
しかしノスリ?が現れた時の鳥達の騒ぎようたるやなかった。

河川敷で群れの小鳥達をてっきり雀だと思っていたら何かが違う。
よく見たらカワラヒワでした。羽根に入っている黄色がきれいです。
Img_2530

| | コメント (0)

2011年2月17日 (木)

おやついろいろ

何だか久しぶりのブログですが、元気にしてます。
あんまりネタがなかっただけです

今週バレンタインデーでしたね。
今年は夫と、父と義父と職場の男子達にチョコレートをあげました。
なんですかね、義理の人たちは義理とわかりながらやっぱり嬉しそうでした。
30過ぎの男子(と呼ぶには厳しいけど)達が「今年何個もらった〜」と話をしていて
思わず「中学生か!」とツッコミをいれてしまいました。
いくつになっても気になるもんなんでしょうか・・
(母から貰えなかった父からも「空振りかと思ってたから一個もらえた嬉しい!」と電話がかかってきました)

ヨックモックって美味しいですよね〜大好き。
子供の頃も、いまでも職場のお歳暮でヨックモックがくると目が輝きます(笑)
職場のお歳暮でもらったヨックモックの詰め合わせの中にあったクッキーが今まで食べた事がなくてすっごく美味しかったので、同じくヨックモック好きな夫に買ってあげようと調べたら
いつもは販売していないクッキーでした。
どうも三越の贈呈用の中には入っているようでそれだったみたい。
でもちょうどバレンタインデー限定で売っていたので買えました。
P1050776
Blason de Chocolat ブラゾンドゥショコラ
ビターとミルク。ナッツが入ってて、美味しいです。定番化してほしいなぁ。
下はチョコと関係ないけど北海道土産の定番マルセイバターサンド。
マルセイバターサンドは札幌に住んでいた子供の頃から大好きなお菓子で
札幌ではいつでも買えるんだけど特別なお菓子でした。
今でも北海道物産展とかで見つけるとカロリー気にしながらも必ず買っちゃう。

LOOKチョコレートも美味しいよね。
箱にちょっとした事が書いてあったんだけど「このイラストはどんなシーンを描いているか?」
「英単語はどんな意味か?」
P1050769
答えは
P1050768 Pochi dreams he is in a faraway place,
where kind people look after him.
ポチは別の家で世話をしてもらう夢を見ています。







・・・・切なくない!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »