春の気配
なんだか段々と暖かくなってきて春が近づいてくるのを感じますね。
花屋さんでも球根系の花が揃ってすっかり春仕様です。
今、部屋には結構な数の花があちこちにいけてあるのですが、
何と言うか部屋の空気が瑞々しくなったような潤いがあるようなそんな気がします。
毎年水栽培しているヒヤシンスも今年は白が一番乗りで咲きました。
去年は不格好に咲いてしまったりしたんだけど、今年は形良く咲きました。
残りはピンクと紫。次にピンクが咲きそうです。
他にはクロッカスも今年水栽培を試しているんですが、芽が出ているのもあるんだけど
根すらでてないのもいてちょっと心配。
ラナンキュラスはいま色んな品種が出てますね〜
これはピンクの水玉がはいったような大輪系。
春と言えば私はスイートピーを狂ったように買います(笑)
香りが好きな花なので、この時期だけの楽しみです。
紫の単色(ワイン)、藤色系のツートン(紫式部)、えんじ系のツートン(紅式部)
と葉っぱは豆の花。
つるってなんでこんなにかわいいんだろう。
最近のコメント