表参道散歩
ちょっと前に夫と表参道をぶらぶら。
表参道ヒルズのギャラリーでフルーツカービングの展示がやっていたので覗いてみた。
フルーツカービングはタイの伝統芸。
スイカとかメロンとかを花形にナイフで彫っていくんだけど
色のグラデーションをいかしていて綺麗。
表参道の交差点に見慣れないお店ができてた。
ラブリーな外観のこのお店はLOVE sweets ANTIQUEという「とろなまドーナツ」屋さん。
もともとは愛知で展開するお店の青山店らしい。
「とろなまドーナツ」って何ぞや?と商品を見てみたけどあんまり惹かれる感じではなく買いませんでした。
冷やして食べるドーナツらしいのですがどうもムースに近いものらしい。
青山店もオープン当初はそれこそ行列だったらしいのですが、ここで長く続けるのは何だか難しそうな雰囲気がしました。
どこかでお茶したいね〜と入ったのがスパイラルの一本裏手の道にある
CACAO SAMPAKA cafe
CACAO SAMPAKAはスペイン王室御用達のチョコレートショップらしい。
チョコレート売り場の他にセルフスタイルのカフェが併設されてる。
CREMAS DE CACAO CON AVELLANA(ヘーゼルナッツチョコのスプレッドバゲット)とCATALAN 70%(チョコレートドリンク)をオーダー。
どちらのチョコレートの風味も美味しかったですよ。
値段もそんなに高くないし、カフェとしても使い勝手は結構いいんじゃないかな。
鳥柄の観光バスを発見して思わずパチリ。
左からカワラヒワ、オナガ、カワセミ、(極楽鳥?)、カワセミ。
カワラヒワもオナガもカワセミも関東に普通にいる野鳥なのでわかるんだけど
何故に急に極楽鳥が入ってきたんだろう(笑)
しかもカワラヒワってセレクトが渋過ぎやしませんか。
晩ご飯は福岡づいているので九州じゃんがらラーメンに。
博多長浜派こってりトンコツの「ぼんしゃん」
明太ご飯までつけるという男前ぶり(笑)
さすがに替え玉はしてません(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これが表参道のカカオサンパカなんですね~。
なんか丸の内の店舗よりよっぽど素敵☆
それにとても美味しそう♪
イートインスペースも広いのかな?
チョコ好きなので、行ってみたいです~。
投稿: chocolatm | 2011年9月15日 (木) 12時40分
>chocolatmさん
カカオサンパカ、イートインはまぁまぁスペースありましたよ。
寒くなったらホットチョコものんでみたいです。
投稿: cherie | 2011年9月15日 (木) 14時50分