« 中目黒〜恵比寿散歩 | トップページ | マンホールの蓋・全国各地編 »

2012年2月15日 (水)

サギたち

ダイサギさん
Img_4374

コサギさん
Img_4378

アオサギさん
Img_0623

サギ科の鳥は何故か「さん」付けで呼んでしまう。立ってる様子が人みたいだから?
「サギさん」とか「ゴイさん」とか(笑)

この白い鷺達は、日本名が結構かわいそうなところがあって
「ダイサギ」「チュウサギ」「コサギ」そして「チュウダイサギ」というのもいる。

|

« 中目黒〜恵比寿散歩 | トップページ | マンホールの蓋・全国各地編 »

コメント

チュウダイサギ・・・・・


どっちなんだよっっ! て、ツッコミ入れたくなるね。(笑)

ウチの周りは畑と田んぼばっかりで、その中に一筋の小川が
流れてるのでサギさんはよく見かけるよ。^^
川の中で立ってる姿を見るたびに
「足の感覚なくなんないんだろか?」と心配になります。

投稿: army | 2012年2月16日 (木) 12時12分

>armyさん

ダイサギにも亜種「オオダイサギ」ってのもいるらしい(笑)
大(オオ)大(ダイ)鷺ってこと?(爆)

鳥さんたちの足には羽毛が生えてないけど血管で血液を運ぶシステムが
冷えなくなるようにできてるらしいよ。

投稿: cherie | 2012年2月16日 (木) 23時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 中目黒〜恵比寿散歩 | トップページ | マンホールの蓋・全国各地編 »