台湾の旅〜雙連朝市
夜市だけでなく、朝市もありますよ♪
私は朝散歩しながら歩いて行きましたが、地下鉄MRT雙連駅からでもすぐの雙連朝市。
細長く続く芝生の公園沿いに市場がでます。
肉屋さんに魚屋さん、八百屋さん、それに混じって下着屋さんなどなんでもあり。
食べ物屋さんの屋台で小吃(シャオチー 軽食)も食べられます。
潤餅というらしいクレープ的なのを食べてみました。
クレープ生地みたいなのに、もやしやキャベツの茹でたの、チャーシュー、
パクチーなんかをつつんであります。
一口食べてみたらびっくり、甘い!
ピーナッツ粉とお砂糖を混ぜたようなものが一緒に入っているので
微妙な味わい・・私はちょっと苦手でした。
こちらは大判焼き。紅豆。なんと一個10元(30円)安いし普通に美味しい。
齧りかけばっかりですみません
さすが南国、果物の屋台が美味しそうで眺めていて
夫と「パイナップル美味しそうだねー」と言っていたら
ちょうどお隣でパイナップルを買っていたのが日本人のご夫婦で
「じゃあ半分こしましょ!こんなに沢山食べきれないから!」と
袋を二つもらってわけて頂いてしまいました。
「お代半分払います!」と言ったら「いいのいいの、今日帰るから元使い切っちゃわなきゃいけないから!」
とさっそうと去っていかれたご夫婦、その節はありがとうございました。
パイナップルとっても甘かったですね!
いただいたパイナップル(だいぶ食べた後で減ってます 笑)
屋台で買うと必ずこのピンクのシマシマの袋に入れてくれます。
朝市わきの公園でうさぎを散歩させてた少女。
洋服もうさぎ柄。うささん好きなんだねー
台北は朝から元気いっぱいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント