吉祥寺デート
久しぶりに吉祥寺へ行ってきました。
まず夫の希望で漫画家の楳図かずおの家を見に行く事に(笑)
トレードマークである赤×白のボーダーを家の壁にも使って
景観を損ねると近隣住民から裁判をおこされた、例の家です。
楳図かずお邸。
どんな奇抜な家かと思いきや、意外や意外素敵なお家じゃありませんか。
赤×白って言っても、赤はそんなに派手な赤じゃないし、形も外国の家みたいで
お庭の木も手入れされて花々がすごく綺麗に咲いていて、いい家でしたよ。
それに手前が車止めのような形に道路から引っ込んで家が建っているので
道から家が丸見えでもなく、何がそんなに問題なの?と思いました。
周りはお屋敷の多い高級住宅ばかりなのでわからなくもないですが
もっと世の中には変なデザインの家いっぱいあるけどなぁ。
楳図かずお邸からすぐの井の頭公園へ。
たまにはボートでも乗ってみるか〜
スワンボート(笑)
普通のボートより屋根がついてるから日除けがあっていいですね。
それになんと言ってもかわいい
漕ぐのは案外運動にもなりますね。
次は井の頭自然文化園の分園へ。
水鳥が色々いて観察してました。
そしたらちょうどオシドリの雛達が!
お母さんの足下にむぎゅむぎゅ集まっていてかわいい〜
吉祥寺はかわいいカフェもいっぱいありますが、ちょうど通りかかって
台湾茶藝館を見つけたので入ってみました。月和茶というお店です。
台湾で飲んで以来大好きになった
珍珠奶茶(タピオカミルクティー)と椰子緑豆沙(ココナッツミルクと緑豆の冷たい汁粉、タピオカ入り)
タピオカも大きくてもちもちで、茶の濃さの感じも台湾の50嵐と変わらない味でとても美味しかった。
晩ご飯も中華づいて中道通りにある小龍へ。
上海焼小龍包の有名なお店です。
小龍包から水餃子、麺ものまで色々食べたけどみんなどれも美味しかった!
帰り際に吉祥寺へ来ると覗く洋服屋さんKANALへ。
ここのセレクトは本当に素敵でいつも見るだけでうっとりなんですが、
素敵なコートワンピを見つけ、清水の舞台から飛び降りてしまいました(笑)
吉祥寺を満喫した一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント