ミュンヘンの旅〜交通
ミュンヘン中央駅。
高速鉄道の終着駅でいつも沢山の人達で賑わっています。
改札というものが存在しないので自由に行き来できます。
駅の中には食べ物屋さんも沢山あって、特に日曜日には重宝しました。
(法律で日曜日基本的にスーパーなどの店が閉まっている。駅の売店は例外的にやってる)
中央駅から数回地下鉄に乗りました。
切符は券売機で買うのですが、中央駅にはなんと日本語表示があった!
切符は改札というか打刻する機械があってそれにさすだけなんですが、
とくに切符を買わなくても乗り降りできてしまうシステムですが
駅員さんからチェックが入ったとき切符がないと罰金になるので切符はちゃんと買いましょう。
地下鉄駅構内。
ホームが広めです。
地下鉄のドアは半オープン式なので自分であけて乗り降りするタイプです。
街中を走るトラム。
トラムの走る風景って個人的に何だか好きです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよ~♪
ドイツ日記、毎回更新楽しみに読んでるよ^^
↓のリアルドラクエな世界!すっごく気になるーー(笑)
だんなサン、ナイス解説!分かり易い☆( *´艸`)
そしてトラムの走る風景、私も大好き♪
国内でも路面電車が走ってるのを見るとつい乗りたくなっちゃう。
関東よりも西日本に多いよね。
そしてそして
Happy Birthday☆(*^ω^)ノ∠※PAN!
新たな1年、素敵に過ごしてね♪
投稿: army | 2012年12月29日 (土) 10時27分
>armyさん
ありがとうございます
また一歳年とった〜(笑)
そして今日ブログも6周年ですー♪
ドイツ日記もご愛読ありがとです♡
armyさんがヨーロッパに行った事ないのがすっごい意外!!
ドラクエな世界がお好きなら特にドイツはおすすめですよ〜
そして人がもの凄い親切なので初ヨーロッパならドイツはかなりおすすめかも。
あ、ビール好きにもね☆
トラムって確かに西日本に多いですよね。
日本の場合「トラム」っていうか「チンチン電車」だけどね(笑)
armyさんも良いお年をお過ごし下さいね〜
そして来年も宜しくです(^з^)-☆Chu!!
投稿: cherie | 2012年12月29日 (土) 17時44分