ミュンヘンの旅〜テアティナー教会
レジデンツの向かいにある黄色の外観が特徴的なテアティナー教会。
そとは黄色でも中に入ると真っ白!でそのギャップが美しい教会でした。
とくに綺麗だったのが天井。少し外観と同じ黄色が使われているのが良いです。
不思議に思うのですが、こういう天井の彫刻ってどうやって彫ってるの?
彫った物を貼付けるのか?建設しながら足場を組んで彫っていくのか?
この教会の赤いキャンドルってなんだかいいですよねー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この白い教会美しいですね~。映画のセットみたい。
でも外は黄色いのね。
投稿: chocolatm | 2013年1月14日 (月) 12時04分
>chocolatmさん
真っ白できれいな教会でしたよ。
彫刻も細かくてねー
ミュンヘンは狭い中にもかなり沢山教会がある気がします。
投稿: cherie | 2013年1月14日 (月) 19時05分