ミュンヘンの旅〜ホテルの朝食
ホテルの朝ご飯、充実してて美味しかったです。
紅茶の種類もたくさん。
パンの種類も沢山。
ドイツってパンの種類が世界一多いんだとか。
甘いデニッシュやマフィンから、種が乗ったのとか、シンプルなものまで色々。
どれもとても美味しかった。
フランスへは行った事がないのでわからないけど、イタリアは何故かパンが美味しくなくてねぇ。
ドイツはインビス(屋台)のパンでも基本どこでも美味しかった。
プレッツェルも朝から食べれます。
流石ドイツ、ハムの種類が豊富でどれも美味しかった。
奥の白くて太いのがヴァイスブルスト(白ソーセージ)
ミュンヘン名物で昔は保存できなかったから12時の鐘を聞かせるな、という話で
朝食の定番メニュー。
皮をむいて、甘いマスタードをつけて食べます。
食感はちょっとふわふわしていて、肉っぽいソーセージとはちょっと違い
魚肉ソーセージとかはんぺんに近い感じ。
まったく脂っこくなくあっさりしているので、私は気に入って毎朝食べてました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホテルの朝ごはん、食べるのも見るのも大好き♪
ここのホテルの朝ごはんは充実してますね~。
ホットミールもあるのかな?
すごいパンの種類ですね。
イタリアがパンが美味しくないって言うのが以外~。
イタリアも行った事ないからわからないけど。
投稿: chocolatm | 2013年2月 3日 (日) 12時44分
テーブルオーダーのホットミールはないのですが、
ビュッフェに一通り卵とかソーセージ、ベーコン、ベイクドポテトなんかがあります。
どれも皆美味しかったですよ♪
ミューズリーとかヨーグルトの種類も多かったですね。
イタリアのパンは何故フランスの隣なのに?パスタメインだから?と悩む程
美味しくなかった記憶があります(もう15年くらい前の話ですが)
なんか粉っぽくて塩味だけで。
ドイツのパンはバリエーション豊富でどれも美味しかったです!
投稿: cherie | 2013年2月 3日 (日) 20時50分