ミュンヘンの旅〜フラウエン教会
ミュンヘンのシンボル的な教会であるフラウエン教会。
カタツムリみたいな形をしています。
ミュンヘンの教会のなかでも特に天井が高くて大きな教会です。
こちらの教会はミュンヘンではあまり見かけなかったステンドグラスが沢山使われていてとても綺麗でした。
このドロップ型のシャンデリアが素敵。
ここの教会には伝説があって、「悪魔の足跡」というものがあります。
教会が出来た時に悪魔が見にきて、「なんだここの教会には窓がないじゃないか!」と笑って去って行ったそうなんですが、
それはその場所から(上から2枚目の写真のように)見えなかっただけ、という話です。
これが悪魔の足跡。
だいたい夫が同じくらいだったので悪魔の足は28センチくらい(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント