皇居散歩
よくウロウロしている神保町から今回は皇居の方へ初めて行ってみました。
武道館には学生時代行った事があるけど、その他で皇居の方へ行った事は実は今までありませんでした。
祝日ともあって、お堀のまわりはランナーでいっぱい。
北桔橋門から東御苑へ入ってみました。
江戸城の天守台、これも生まれて初めて見ました(笑)
天守台の上に登る事もできますよー
東御苑内は芝生になっていたり、色んな植物があって居心地の良い場所でした。
茶畑も!
一角がバラ園になっていて、美智子皇后が植えられたバラもありました。
東京ではこういった建造がある場所は珍しいですよね。
でも日本のデザインはやはりカッコいいなぁとあらためて思います。
お堀にコブハクチョウがいました。
そして日比谷方面に向かってお堀の周りを歩いていると
風に乗って歌声が聞こえてきました。
こ、この歌声はみさっちゃん(渡辺美里)だ!
何を隠そう私は小中学生の頃、彼女の大ファンでした。
当時コンサートなど行けるような年齢ではなくもっぱらCDで楽しんでいたわけですが
往年の名曲が聞こえてきてテンションがあがりまくり。
音の聞こえてくる方向からいって日比谷野音は間違いなさそう。
つい足早になって日比谷公園へ向かいます。
やはりこの日は日比谷野音でコンサートが開催されていました。
当日券があったら入りたかったのだけど、やはりソールドアウト・・。
でも野音なので見えはしないけど、音は充分堪能できるので
お外に座ってずっと聴いている事にしました。
私と同じ状況の方も多いようで、結構沢山の人が同じように聴いていました。
しかし驚きの歌唱力。いまの若い歌手の子でこんなに歌える人はいるんだろうか?
そんなに渡辺美里を知らない夫も「すごいね、CDで聴くのと全く変わらない」と言う程
音程はぶれないし、声量もあるし、「これぞ歌手!」という歌の上手さでした。
いつかちゃんとコンサート行ってみたいなぁ。
最後に嬉しいおまけ付きの皇居散歩でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント