この日はランチ、お茶(アイスorビール)、お茶(カフェ)、ディナーまで
一日丸の内で過ごしました。
ランチに入ったのは三菱ビルの地下にある英国パブのCOOPERS。
週末のワンプレートランチを頼みましたが、ステーキやフィッシュ&チップス、
パスタにサラダ、パンもついて1200円となかなか良かったですよ。
それにこの日はビールの半額デーで、1パイントの生ギネスが500円で夫が喜んで飲んでました。
お買い物に疲れて休憩で入ったのがPAGLIACCIOというカフェ。
店構えがNYにありそうな雰囲気で以前から気になってたお店です。
頼んだのは、夫がレモネード、私はミントソーダ。
ミントソーダは、モヒートのようにミントどっさりなのを想像してたんですが
ミントの葉はお飾り程度で、甘いミントシロップをソーダで割っただけって感じの代物でした。
暑いからさっぱりしたかったのに妙に甘いし、これで700円はぼったくりだなぁ。
テラス席には外人さん。英語で書かれた東京のガイドブックを見ていたので
どこの国から来たのかな。東京でこれからどこに行くのかな。
夜御飯は、久しぶりにビアレストランの「だん家」へ。
またしても夫は黒ビール、昼から晩まで一日飲んでますね(笑)
プレッツェル♪
美味しいけど日本のプレッツェルはドイツのと比べると大抵柔らかい。
ミュンヘンで私が気に入って毎朝食べてたミュンヘナーヴァイスブルスト。
白ソーセージです。
お味はミュンヘンで食べた物と同じで美味しかったですよ♪
ただ、マスタードが白ソーセージの場合、本当は独特な甘いマスタードで食べるものなんですが
こちらは普通のマスタードだったのがちょっと残念でした。
夫もミュンヘンで毎朝食べてたニュールンベルガーソーセージ。
小ぶりのソーセージで味と脂気が濃いめのソーセージです。
こちらも美味しかったですよ。
定番のジャーマンポテト。
ローストビーフが美味しかった。
牛肉の食べ方でローストビーフが一番好き。
このグレイビーソースが凄く美味しかった。
1日丸の内を満喫でした。
最近のコメント