« ホーチミンの旅〜Quán Cẩm Chỉ | トップページ | ホーチミンの旅〜M Bar »

2013年11月20日 (水)

ホーチミンの旅〜Như Lan

ホーチミンで食べたいと思っていた物のひとつがbánh mìバインミー!

バインミーはベトナム版バケットサンド。
フランス植民地時代のパン文化に、ベトナムの具材が融合。
小さく柔らかめのフランスパンに、なます、ハムや肉、コリアンダーなどのハーブ、
ニョクマクで味付けされた庶民のファーストフード。

隣国のカンボジアでも食べられていて、NYでカンボジアサンドイッチとしてバインミーを食べてから大好きに!
日本にも少ないけど置いてあるお店があって、本当はもっと一般化してほしいくらい。

Như Lanニューランというお店が評判がよかったので、行ってきました。
そしてすっかり気に入って滞在中二回行きました。

サイゴンスカイデッキがあるビテクスコ・フィナンシャルタワーの斜め向かいにお店はあります。
Img_8696

はじめに行ったときはクアン・カム・チーで食べた後の二軒目(笑)だったので
半分に切ってと頼んでかいこさんと半分こ。BBQのバインミーをオーダー。
そしてバインミーと同じく、楽しみにしてたのがシントー!
フルーツと練乳のスムージー的な飲み物です。
私はストロベリーシントー、かいこさんはマンゴー。
Img_8709

両方等もめちゃくちゃ美味しい!!!
バケットは固すぎないので食べやすいし、具の渾然一体となってるとこも。
なますなのが美味しいんだよね〜
シントーも果物そのままという感じで甘過ぎず酸っぱすぎず美味しい!

次に行ったときは、一人いっこづつ。
今回はBBQと言わず、バインミーとだけ頼んだら、ハムが色々入ったバージョン。
Img_9119
そしてやっぱりストロベリーシントー。

Img_9121
チャールアというベトナムのハムと、レバーパテ、唐辛子も入って辛めバージョン。
しかし、これがまた美味しい。
レバー苦手なんだけど、このパテは凄い美味しかったなぁ。
バインミーとシントーで200円位。安い!

Img_9123
ニューランは、バインミーだけでなく、フォーとか御飯ものとかの食事も普通にできます。

お店は中央が食堂になっていて、外に向かってお持ち帰りのブースが並んでます。
食堂でもあり、パン屋でもあり、お菓子屋でもあり、ハムや総菜屋でもある感じのお店。

Img_8699

Img_8700

Img_8702

Img_8703

Img_8704

Img_8705

いやーバインミーもシントーも美味しかったです。
バインミー食べたい・・。

|

« ホーチミンの旅〜Quán Cẩm Chỉ | トップページ | ホーチミンの旅〜M Bar »

コメント

バインミーとシントー!
ベトナム行ったらやっぱそれよね^^
どっちも安くてボリュームあって最高に美味しーー☆☆

そうそう、なます!あれがポイント高いのよね♪
あぁ、あたしも食べたいなーーー

投稿: army | 2013年11月21日 (木) 12時44分

>armyさん

バインミーとシントーは最強コンビだよね!
ちまたでバインミーを売ってる所がないから今度作ってみようと思ってるんだけど
バケットじゃちょっと皮が硬すぎるんだよなぁ。
きっと人気出ると思うんだけど、売ってる店がないよね(高田馬場に専門店があるらしいけど)
近所にフォー屋があったんだけど、そこも潰れちゃって悲しい・・

投稿: cherie | 2013年11月21日 (木) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« ホーチミンの旅〜Quán Cẩm Chỉ | トップページ | ホーチミンの旅〜M Bar »