« 鶏頭と薔薇 | トップページ | ホーチミンの旅〜出発 »

2013年11月 9日 (土)

ホーチミンの旅~プロローグ

Xin chào!

ベトナム・ホーチミンに5日間の日程で旅してきました。
今回の旅のお供はかいこさんです。
かいこさんとは「いつかどこか一緒に旅してみたいね」と話していたのですが、
私がホーチミンに行ってみたいと思っていたのに同意して頂き御一緒することになりました。

旅の目的地のホーチミンは、私にとっていつか行ってみたい憧れの場所のひとつでした。
そして私にとってホーチミンは「ホーチミン・シティ」という街の名前より
「サイゴン」
という名前の方がより心惹かれる呼び方です。

現在は「サイゴン」でなく「ホーチミン・シティ」というのが街の名前です。
ホーチミンシティという名前に変わったのはベトナム戦争で1975年のサイゴン陥落より
ベトナム共産党指導者のホー・チ・ミンに因んで変更されました。
しかし今でもサイゴンという地名はいたる所に残っていて駅も「サイゴン駅」だし
空港のスリーレターコードはSGNです。


「サイゴン」に憧れを抱いたのは好きな映画L'Amant(ラ・マン)から。
ラマンはベトナムがフランスの植民地時代、フランス人の少女と中国人青年の愛を描いた物語で
インドシナ、サイゴンが舞台で描かれています。
(以前のレビューはこちら

3058_0

滔々と流れるメコン川、埃っぽくけぶった町並み、時折激しく降るスコール。


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

そして、コロニアル建築が好きなのでフランス統治時代の建築も見るのが楽しみでした。
中でもコロニアルスタイルのホテルが数件あるのでそこに泊まってみたい!と。
ベトナムはまだ東南アジアの中でもホテル代が安い方だと思います。
ホーチミンの高級ランクのホテルでも、お手軽な価格で泊まることができます。
ここに泊まってみたいと思っていたホテルに泊まることができました。


久しぶりの女子2人旅、はじまりです。

|

« 鶏頭と薔薇 | トップページ | ホーチミンの旅〜出発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。