« 奄美大島の旅〜クロツラヘラサギ | トップページ | 奄美大島の旅〜野鳥観察 »

2014年4月23日 (水)

奄美大島の旅〜ルリカケス

奄美大島にはこの鳥を見に行ったと言っても過言ではない。
世界で奄美大島、加計呂麻島、請島のみに生息するルリカケス。

この鳥の存在を初めて知ったのは本格的にバードウォッチングを始める前、
結婚祝いにバーを経営する友達から貰ったルリカケスラムというお酒がきっかけ。
ルリカケスラムは奄美諸島の徳之島で造られている国産のラム酒。
ラベルにルリカケスの写真が使われています。
バードウォッチングを初めてからは尚更ずっと憧れの野鳥でした。

ポイントで待つと可愛いとは言えない騒がしい鳴き声で数羽やってきたのですが
警戒していたのかその日はあまり見られず。
でもその後満足いく位見る事ができてよかったです!

ルリカケス Garrulus lidthi 絶滅危惧II類(VU)
Img_0212

Img_2864

何とも言えない羽根の色!
Img_2845

求愛中で下のメス?がおねだり
Img_0186

葉っぱのような物をプレゼントされたようです
Img_0191

水浴びにきました
Img_0219

結構豪快です
Img_0229

Img_0240

Img_2744

|

« 奄美大島の旅〜クロツラヘラサギ | トップページ | 奄美大島の旅〜野鳥観察 »

コメント

この鳥綺麗~
青が美しいですね!
一番下の写真の足がやっぱり怖いけど。

投稿: chocolatm | 2014年4月26日 (土) 11時35分

>chocolatmさん

綺麗な鳥でしょ!
鳴き声はギャーギャーうるさくて綺麗じゃないんですけどね(笑)
足は確かに恐竜だもんね(^-^;

投稿: cherie | 2014年4月27日 (日) 08時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 奄美大島の旅〜クロツラヘラサギ | トップページ | 奄美大島の旅〜野鳥観察 »