食事はいつもなら夫と2人なので安い旨いをメインに考えますが
今回は義家族も一緒だったので、子供連れなのもありホテルのレストランで夕飯を食べたりしました。
私達らしい食べ歩きは自由行動のちょっとだけ(笑)
沖縄といえばブルーシール。

POPでアメリカンな感じ。

サトウキビのアイスとチョコミント。

ホテルの売店で売ってたカップ入りの紫芋も美味しかったです。
名護市役所のそばにある宮里そば。地元の人達でいっぱい。

ソーキそば。500円!安い。やっぱりこういうのでなきゃ。


夫は三枚肉そば。
私は三枚肉より骨付きのソーキのほうがあっさりしているので好み。
美味しくてスープまで完食。
赤いギンガムチェックのクロスがいい感じ。

宮里そば、ソーキそばの他に、スパゲッティ、トースト、カレーのメニューもあるんです。
そちらも気になったなぁ。
道の駅許田で食べたぜんざい。
沖縄のぜんざいは黒糖で煮た金時豆にかき氷をかけたもの。
これは白玉いりで練乳かけ。

こちらは平和記念公園の近くの食堂で食べたチャンプルー。
ゴーヤチャンプルー

沖縄料理の中ではなんだかんだゴーヤチャンプルーが一番好きかも。
豆腐チャンプルー

売店で売ってた缶コーヒー、35(サンゴ=珊瑚)コーヒー!

唯一夕飯で家族で沖縄料理を食べた時のメニューの一部。

「おじさん」という名の魚の唐揚げ。
ちょっと泥臭い臭いがしたかな。
奄美大島でも魚を食べて南の島でも魚は美味しいと思ったんだけど、
沖縄はうーんいまひとつ。
奄美大島はやはり沖縄県でなく鹿児島県なのだろう。
最近のコメント