渋谷で世界旅行
chocolatmさん、たまみさんと久しぶりに集合。
いつも代々木コースなんだけど、今回はbunkamuraドゥマゴパリ祭に行くために渋谷で。
ドゥマゴパリ祭はe Quatorze Juillet キャトルズ・ジュイエ(7/14の意味)と呼ばれるフランス革命記念日にあわせて日本でも色々なところで開かれているパリ祭のひとつ。
カフェドゥマゴの付近でフランスの雑貨や蚤の市が開かれていました。
カフェではパンペルデュ(フレンチトーストみたいなものらしい)の特別メニューも。
たまたまなんですが、知り合いのミュージシャンSIESTAさんの演奏があり楽しませていただきました。
バイオリンとアコーディオンのデュオでとても素敵なんですよ。
ギャラリーではサヴィニャック展がやってました。
エディションやサインの入った作品もあって、そんなに高くなくファンの方には垂涎ものですね。
お昼は中国。雑居ビルにあるかにチャーハン屋さん。
その後モンベルのカフェ、スパイスマジックでチャイ。インドですね。
そして今度は英国風パブのHUBのハッピーアワーへ。
最後の夜カフェは公園通りに今年オープンした楽天カフェでラテ。日本とイタリアか。
楽天カフェ、店員さんも感じよくて案外良かったですよ。
chocolatmさんからはフィンランド土産のハンドソープ、マリメッコのナフキン、ムーミンの紅茶、チョコレート、
台湾のマンゴーグミ、パイナップルケーキと本当に沢山のお土産を頂きました。
chocolatmさんいつもありがとうね♡
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SIESTAさんの演奏、とってもとっても良かったです。
それにしてもcherieさんのお知り合いは芸術家が多くて驚きよ。
スパイスマジック、穴場のカフェをまたしても教えてくれてありがとうです
今度はafternoon tea行きましょう♪
投稿: chocolam | 2014年7月26日 (土) 21時19分
>chocolatmさん
シエスタさん、素敵だったでしょ!
やってらっしゃるカフェも素敵なんですよ♬
何故かね、関係ない所で出会ってもARTに関する方と知り合うことが多くて。
逆にビジネスマンみたいな知り合いが全然いない(笑)
アフタヌーンティー楽しみ!絶対行きたい♡
投稿: cherie | 2014年7月28日 (月) 18時31分