香港の旅〜野鳥観察・九龍公園
市民の憩いの公園、九龍公園でも飼育されている鳥以外に野鳥も色々な種類が見られます。
ヒメメジロ Japanese White-eye Zosterops japonicus simplex
シロガシラ Chinese Bulbul Pycnonotus sinensis
ゴイサギ Black-crowned Night Heron Nycticorax nycticorax
トビ Black Kite Milvus migrans
カノコバト Spotted Dove Streptopelia chinensis
今回の香港の野鳥観察で凄く役にたったのがこのアプリ。
Common Birds of Hong Kong
中国語だけでなく英語も選べますし、探鳥地や見られる野鳥のリストが揃っていて
とても見やすいアプリです。無料ですし。
実際、香港で出会ってちょっとお話した若い香港人バーダーもこちらのアプリを使っていました。
どの鳥がいるの?というやり取りを、お互い言葉が充分に通じなくても
こういうアプリの画像を見せ合ってわかり合えるのが今の時代便利ですね。
その他WWF香港の事務所でこちらの野鳥図鑑も購入しました。
クロツラヘラサギが表紙。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント