« 三宅島の旅~カラスバト | トップページ | 三宅島の旅~イイジマムシクイ »

2015年6月 3日 (水)

三宅島の旅〜タネコマドリ

こちらも見られて嬉しかった野鳥、タネコマドリ。
コマドリじたい今まで見た事がなくて、奄美大島でも鳴き声は聞いたけど姿は見られず。
何故か亜種のタネコマドリ(伊豆諸島、種子島、屋久島)が初見になりました。日本固有亜種。

タネコマドリ Japanese robin   Erithacus akahige tanensis 絶滅危惧II類(VU)
Hh2a2802

Hh2a2807

赤褐色なのがオス、地味色なのがメス
Hh2a2876

子育て中で夫婦でせっせと虫をくわえているので以下画像注意。

Hh2a2975

Hh2a2887

Hh2a2995

Hh2a3006

こちらがじっとしていると、「虫獲れたけど、見る?」くらいの勢いで
近くまでやってきましたが、あんまり虫は見たくありません(笑)

|

« 三宅島の旅~カラスバト | トップページ | 三宅島の旅~イイジマムシクイ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。