シンガポールの旅~シンガポールいろいろ
シンガポールの街を歩いていて気が付いたいろいろ。
シンガポーリアンの八割が中華系。
その他のマレー系の女性方は肌を露出しない服装だし、インド系の方は民族衣装も多い。
中華系の方々(ここでは女の子たち)はショートパンツ率が高い。
OLさんたちはワンピースやスカートの綺麗めなスタイルなんだけど
ほぼ膝上のミニスカート丈で、丈の長いロングスカートやロングワンピース姿はほとんど見かけませんでした。
そして足元を見ると、カジュアルだとショートパンツにビーサンで
スカートスタイルだとサンダルやパンプスを履いていても素材が合皮。
これは多分スコールの多いお国柄の為なんでしょうね~
そして案外お国柄のでるエスカレーターですが片側左詰めの関東スタイルでした。
でも香港と同じく速度が速い!(日本はもうちょっと速くてもいいかな)
あと駅でもホーカーでもエスカレーターの故障率が高いです。結構止まってる。
交通ですがMRTはわかりやすいし便利。駅もきれいです。
狭い国土なのでバスもすごく走ってるので乗りこなしたらきっと便利だと思う。
駅からホテルまでバスをよく利用していましたが、路線が沢山あるので
自分の行きたい停留所に止まるバスに乗らないといけません。
バスに路線の番号が書いてあるので、乗りたいバスが来たら停留所でタクシーを止めるみたいに手をあげます。
手をあげないと停まってくれません。
あと、時差なんですが日本とシンガポールの時差は1時間。
あれっと?思いますよね。
だって、前にいったベトナムは時差2時間。シンガポールはベトナムより西なのに。
どうもこの時差の調整は香港の株式市場に合わせているかららしい。
最近のコメント