韓国の旅〜北村韓屋マウル
韓国らしい風景が見たかったので北村韓屋マウルへ。
地下鉄安国駅で降りて暑い中散歩。
北村韓屋マウルは景福宮と昌徳宮に囲まれた朝鮮時代の民家が残るエリア。
向かう途中にはお店がならんで、鎌倉の小町通りとかそんな雰囲気。
座れない椅子のオブジェなんかも
観光地なので、チマチョゴリのレンタルをしているお店なんかもあり、チマチョゴリの女の子達の姿も。
階段や坂道を登って韓屋へ。
お店として使われている韓屋や、そのまま民家として現在も使われている韓屋もあり。
人の住んでいる所は普通のお宅なので迷惑かけないように静かにしましょう。
暑い中歩き回って汗だく。暑い時にはパッピンス。
こちらも韓屋を改装したカフェ、小赤豆へ。
小赤豆は自家製の餡子が売りのお店なので小豆のパッピンスを頼みました。
大小サイズがあって、大を二人でシェア。
小豆が甘すぎす美味しかったです。
一泊二日で時間がなくていけませんでしたが、世界遺産の昌徳宮とかも行ってみたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント