定時で搭乗。
搭乗もまずビジネスクラスからで、あとはエコノミーは何番までとかじゃなくて全部一緒。
チェックインカウンターにいたスタッフが搭乗確認の仕事もしてました。
搭乗はボーディングブリッジを使用しないでタラップから。
ボーディングブリッジを使用するにも有料らしいのでLCCだからでしょうね。
航空機はボーイング787。通称ドリームライナー。
787に乗るのは初めてだったのでそれはちょっと楽しみでした。
今回は窓際じゃなかったけど窓も電子カーテンで変わってましたー

天井が高いので圧迫感がないし、上部の荷物入れとかも入れやすい気が。
そういえば乾燥もいつもよりしなかった。
座席は革張りでシートピッチも狭くは感じませんでした。JALとかと変わらない。
そういう意味では本来のLCCらしい金額で取れたらいいんでしょうね。

タッチ式にモニターがあって(映画等は有料なので頼まず)
USBの電源があるのでiPhoneは使えて便利でした。オフラインで使えるものを自分で入れておくといいかも。
成田からは日本人スタッフが一名のみで後は日本語のできない外国人クルー。
東南アジア系のCAさんばかりでした。
英語にもちょっと訛りがあるのでかなり聞き取りづらい。
搭乗時にCAさんが座席の案内をしてくれたんですが、自分で分かってても必ず一人一人チケットを見せなきゃいけなくて
ちょっと「もう!席はわかるのに何でまた見せなきゃいけないの!」てイライラしているお客さんも結構目にしました。
なんかジェットスターって妙にマニュアル厳守っぽい感じなんですよね。
そんなマニュアル厳守っぽいCAさんなのですが・・・
ちょうど往路はギャレーの近くだったので様子がよく見えたんですが
食事の用意をしていて、パンが入ってるカゴをそのまま床に置いてたり(プラスチックのカゴ越しですが)
ジャンプシートに自分の荷物をがさっと置いてたり・・
全体的に何だか雑でガサツな感じ・・
食事の入ったカートの引き出しとかこんな感じで置きっぱなしだったり。

そして機内食がきました。
事前にネットでメニューが見れてそこから選択できるのでしておいたんですが
ポーク、チキン、ベジタリアンがあってポークがチャーシュー炒飯だったので二人ともそれを頼んでありました。
しかしきて開けて見ると、どう見てもチャーハンではなくカツカレー。

周りをみると他はチキンとベジタリアンなのでポークはやはり炒飯ではなくカツカレーでした。
後ほどWEB予約の確認をしたらやはり炒飯でどこにもカレーの文字はなかった。
この選択画面は一体何だったんだ。まるで意味がない。。
まぁカレー嫌いじゃないし、味も結構普通に美味しかったからいいんだけど。
でもメニューが変わりましたの一言もなかったな。
食後には飲み物のサービスがあります(その他は有料。食事を頼んでない人も有料)
夫のコーヒーは普通に出てきたけど、お茶はお湯とティーバッグを渡されるシステムだった。

機内食は到着前に軽食でバナナケーキ(あんまり美味しくなくほぼ食べず)と飲み物のサービスがありました。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
復路ですが、チェックインカウンター業務は白人のオーストラリア人がほぼ。
そして座席を数日前に変更してあったんだけど、チケットを受け取ってから気がついたらどうやら違ってる。
当初の席のままではなく、変更した席の一列前の座席番号だった。
まぁそんなに違いはないしいいか。とそのままにしておいた。
実際搭乗したらやはり一列前の席だった。
上部の荷物入れに荷物を入れようとしたら誰かの荷物がもう入ってる。
そしたら通路ごしの席の方々の荷物で、どうも彼らの本来の荷物入れのところに
ジェットスターの備品(毛布とか?)が入っちゃってて彼らの荷物が入らないの。
「すみません」って言ってたのでいいですよーと荷物を整理して私たちのと彼らのも両方入ったんだけど、お客さんの荷物入れとは備品入れは別の方がいいんじゃ・・
そして復路の機内食。
復路はCAさんが日本人が数名、すこし日本語のできるアジア系のCAさんとか
男性クルーとか白人女性とか多国籍な感じだった。
私たちの所は日本人のCAさんだったのですが、先に夫の機内食だけ運ばれてきた。
夫は行きも帰りもチャーシュー炒飯を選択していて(行きはカツカレーだったけど)
開けてみたら、今回こそチャーシュー炒飯だった。
私はホットサンドみたいなのを選択してあったはずでなかなか来ない。
そしたら「お客様は何をお召し上がりになりますか。ポーク、チキン、ベジタリアンになります」って言われたので「選択してあったはずですが」って言ったら
あれって顔して他のスタッフと何やら紙を見て「○番って何だっけ?」って言っていて
その後機内食が運ばれてきたらサンドイッチではなく夫と同じチャーシュー炒飯だった(笑)
行きのメニューも違ったし、ポーク、チキン、ベジタリアンの中にサンドイッチはないしきっとサンドイッチもそもそもないんだろうと思って炒飯を食べ始めた。

(開け方が汚くてすみません。)
味は美味しかったですよ。しかし炒飯部分にパクチーが入ってる。
私はパクチー大好きなのでいいんですが、夫はパクチー苦手で炒飯部分食べられず。
そしたらしばらくして隣の島の家族連れが何やら揉めている。
どうも一人に食事が来ていなかったようでCAさんと確認してる。
その後食事は行き届いたみたいなんだけど、私の隣の席のお父さんが
炒飯の他にサンドイッチを貰ってる!
あ!それきっと私のサンドイッチ!と思ったけどもう私も炒飯食べ終わっちゃったし
面倒なので何も言わないでおいた。
私が誰かの炒飯を食べちゃってサンドイッチが余ったんだと思う・・
でも家族連れは食事は行き届いていたようなので大丈夫だと思うけど。。
座席も間違ってるしジェットスターよ、しっかりしておくれ。
(しかも座席指定も食事も有料だからねぇ)
何だか問題の多かったジェットスターでした。
シートピッチも狭くないし機体も悪くないし、安全ならそれが一番なんですが
サービスっていう意味だと評価はかなり低いです。
まずコールセンターは電話は繋がらない。人によると思うけど地上スタッフの感じも
CAさんの感じもレガシーキャリアのそれとは違う。
LCCだからって言っちゃえばそうかもしれないけどそこそこ安くないからなぁ。
今後就航地によっては使うこともあるかもしれないけど
他に飛んでる航空会社があったらそっちを使うかな。
最近のコメント