« ケアンズの旅〜Kingfisher park | トップページ | ケアンズの旅〜ツカツクリ »

2017年2月28日 (火)

ケアンズの旅〜モリショウビン

KingfisherParkについてすぐ、もう夕方だったけど周辺を探鳥していたら
さっそくモリショウビンがいました。
子育て時期で巣立ちはしているけど親鳥がこどもに餌を運んでいる最中。

モリショウビン Forest Kingfisher Todiramphus mecleayii
Hh2a7021

Hh2a7022

Hh2a7026

Hh2a7030

Hh2a7032

Hh2a7033

Hh2a7038

Hh2a7046

モリショウビンはジュラッテンやディンツリーでも割と見かけることの多いカワセミでした。
ちなみに上記の餌を与えているのはどうやらお父さんのようです。
(オスは頭部と背の青がつながらない。メスは繋がる)

|

« ケアンズの旅〜Kingfisher park | トップページ | ケアンズの旅〜ツカツクリ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。