HIDEMI SUGINO
京橋にあるイデミスギノに行ってきました。
Hidemiだけど、フランス語だとHは発音しないのでイデミらしい。
すごく有名なケーキ屋さんらしいし長くやっているのに存在を全く知りませんでした。
銀座一丁目や京橋あたりはうろうろしてる事も多いのに。
他に出店していなかったり、持ち帰りのケーキは1時間以内じゃないと売ってくれないとか、持ち帰り不可でイートインじゃないとダメなケーキがあるとか店内では写真撮影禁止とかなかなかこだわりのあるパティスリーらしく
でも相当人気があって行列必須で遅くに行くとケーキが売り切れているらしいので
思い切って休日の朝開店前に行ってきました。
もうすでに並んでいて、入店制限の第一弾では入れずまた少し待ちました。
入店してケーキのショーケースから選んで席に着きます。
皆さんケーキ一個とかじゃなくて2個以上頼む人も多い模様。
私達も2人で4つ選びました。
持ち帰り不可の
エベレスト(生チーズクリームとフランボワーズ)
アンブロワジー(チョコレートケーキ)
いちごのタルト(名前は失念)
ラルム(マロンを使ったムースタイプのケーキ)
全般的に種類はムースタイプのケーキが多かったですね。
イートインでコーヒーと紅茶をオーダー。
店内写真撮影禁止なので写真はありません。
お味は…
どのケーキも美味しかったです。
エベレストはクリームが軽くて、アールグレイの紅茶を飲んでいたせいか、なんだか花の香りのような感じがしました。
栗を使ったラルムも美味しかった。夫はこれが一番気に入ったよう。
アンブロワジーも苺のタルトもとても美味しかったんだけど
この2つは他のお店でも美味しいチョコレートケーキや苺タルトを食べられるので
金額的な事を踏まえても他店でもいいかな、という感想。
ケーキ4つとコーヒー、紅茶でお会計約4千円。
うーん京橋の場所柄もあるけど高いなぁ。
朝から並んだり、写真ダメとか(別にどこでも撮りたいわけじゃないからこれはいいんだけど)持ち帰り時間とか
あれこれした制約を考えると、私はやっぱり従姉妹のお店のような街のケーキ屋さんで充分満足できるかも。
夜は上野に移動してちょっとお花見。
花見シーズンの上野公園初めてだけどすごい人出でした。
でもぼんぼりが出て雰囲気良かったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント