クロニックタコス
以前ラジオで紹介していて行ってみたかった銀座にあるクロニックタコスへ。
クロニックタコスは2002年カルフォルニア発祥のタコス屋さんで日本初上陸です。
場所は銀座の泰明小学校の脇。オーバカナルの並びです。
メニューは、タコスやブリトー、タコライスやサラダなどあります。
飲み物もソフトドリンクの他にもビールやカクテルなどお酒の種類も豊富でした。
夫も私もブリトーにしました。
どのメニューもSUBWAYみたいな感じで自分の好きにお肉や野菜のカスタムができます。
面倒くさい方はオススメで決まった中身のメニューをそのままオーダーも可能。
まずメインを選びます。
私はカーニタス(豚の煮込み)にしました。
他にも牛、鶏、辛い豚肉、魚、海老、ベジタリアンなど選べます。
次にチキンライスのスパニッシュライスかホワイトライムライスを選び、豆の煮込みも3種類の中から選びます。チーズは2種類から。
野菜は苦手なものがある人はここで抜くことができます。
ソース・サルサは4種類から選べます。
ブリトーは大体800円から。中身によって金額がアップします。
ブリトーはお米やお豆も入ってるので結構重量感があります。
ソフトドリンクは250円で飲み放題なのでおかわりができます。
カップのデザインがメキシカンで可愛い!
夫が頼んだ方のブリトー。
スパニッシュライスとアルパストールでこってりピリ辛。
私はホワイトライムライスにグリーンサルサにしたのでさっぱりピリ辛。
ブリトー美味しかったです!
お肉もごろっと入ってるし、豆や米、野菜など色々入ってるけど渾然一体となって美味しい!
メキシコ料理も結構好きなので手軽に食べられていいです。
タコベルも行った事あるけど、断然クロニックタコスの方に軍配が上がります。
店内はこんな感じで壁画が素敵。
ファーストフードよりも椅子とか座席もちゃんとしてるし、ソファ席なんかもありました。
メニューのカスタムしたら色んなバリエーションもできるので、ここはまた銀座に行ったら行くと思います。
公式には23時までとなっていましたが、お店にあったチラシだと夜中の2時までの営業になるとあったような?
お酒の種類も豊富なので飲み会とか、二次会的に使うにも良さそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント