横浜元町
中華街から元町まで散歩。
元町って中華街からすぐなのに案外行かなかったりするんですよね。
石川町近くにある三陽商会のアウトレットへ。
そんな大きくない店舗ですが、わざわざアウトレットモールに行かなくてもいいので時々ここには見に行きます。
三陽商会、もとが高いお洋服が多いのでアウトレットでもきちんと日本製で仕立てのいい洋服が買えるので好きです。
夫の物だけで、私は何も買う予定はなかったのに元値から8割引位の値段でカッコいいジャケットが売ってたので衝動買い(^^;;
元町、ちゃんと歩いてみると色んなお店があって楽しいです。
食器屋さんとか、洋服屋さんとか。
路地にはご飯屋さんも色々あって、こんなガーリック料理の専門店とか。
そうそう、お手洗いに行きたくてあるビルでウロウロしていたらお店のおばちゃんがどうしたの?って声をかけてくれて
元町の公式のお手洗いの場所を教えてくれました。
「元町オアシス」は路地にあるエレベーターで上がるとある公式のパウダールーム。
すごく綺麗で、子供がちょっと遊べるスペースや授乳室もあり、メイクスペースもあります。勿論無料です。
裏道で見かけたお店の看板。ガラスで涼しげで素敵。
Nさんに教えて貰った日本のソーセージ発祥の肉屋、大木ハムは定休日だった。
いつもタイミングが合わずにずっと食べたいと思ってるコンビーフが食べられず。
今度リベンジしよう…
こちらも日本の食パン発祥のお店、ウチキパン。
こちらのイギリスパン、創業から130年(!)変わらないレシピで作られているそうです。
イギリスパンは好きな厚さにカットしてもらえます。
他にはミートパイとかクロワッサン生地のソンブレロ、メロンパンなど買いました。
ショッパーはこんなレトロで素敵なイラスト。
ミートパイ、美味しくて200円。安いです。
イギリスパンもしっかりしたパンで重量感があります。
もう一つ山型でない食パンのゴールドも食べてみたいな。
もう一軒前からずっと気になっている洋菓子の喜久屋。
今回もお店に入ってみてケーキを見たら懐かしい感じのケーキが多く、そして安い!
ケーキが200円台だったりします。
喫茶コーナーの空きがあったら食べたかったんですがあいにく満席でした。
持ち帰るにもこの暑さなので断念。
名物のラムボールも気になるし、大好きなレモンパイがあったので今度食べに行きたいです。
元町、もっと開拓できそうです。
山手の洋館も好きだしまたゆっくり散歩しに行きたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント