喜久屋
なんだか、ココログはスマホバージョンで見るとバグが多いみたいで、コメントが反映されているはずなのにちゃんと見れなかったり、
写真もスマホバージョンだと画質がかなり落ちて見えるので、できればPCバージョンで見るのを推奨します。
********************
横浜元町にある1924年創業の洋菓子店、喜久屋。
一階に販売コーナーと、カフェスペースがあります。
いつもケーキを食べてみたいと思っていたけど、カフェスペースが満席の事も多く、
気温でケーキの持ち帰りも厳しい時期だったりでずっと食べられず。
涼しくなってきたし、ちょうどタイミングよくカフェスペースがあいていたので入れました。
カフェスペースでは、飲み物とケーキが楽しめます。
喜久屋さんの驚くべき所は老舗なのにお菓子の値段が安いんです。
ケーキは安い価格のものでワンカット200円台。高いものでも400円台。
私は昔からレモンパイが大好きなのでレモンパイを頼みました。
喜久屋さんのレモンパイ、みつけた時から食べるのを楽しみにしてたんですよね〜
レモンパイって案外売ってるお店少ないし。
飲み物は紅茶にしたら、ミルクはちゃんと牛乳でした!
私的にはミルクティーでポーションミルクは有り得ないので。
喜久屋さんのレモンパイ、感激な美味しさでした!ドンピシャで好みの味‼︎
レモンパイ、よくレモンクリームとメレンゲのが多いんだけど、メレンゲはあんまり好きじゃないんですよね。
喜久屋さんのはレモンクリームにふわっとしたスポンジとうっすらの生クリーム。
甘酸っぱくて、レモンクリームが好みの味。
夫が頼んだのはハニーケーキ。
素朴で、こちらも美味しい!
喜久屋さんのケーキは、最近の綺麗で凝ったアントルメじゃなくて素朴なケーキ。
ドイツ・ミュンヘンで食べたケーキに近い。
ドイツのケーキは、粉とクリームのシンプルなものなんだけど、すごく美味しくて好き。
しかも本当に値段が安い。レモンパイ260円、ハニーケーキ270円だもん。
喜久屋さんはラムボールも有名なんだけど、まだ溶けそうだったので買わず。
もうちょっと涼しくなったら買いに行こう。
他のケーキも色々食べてみたいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント