ゼロックス杯から赤羽へ
昨年Jリーグ王者になった川崎フロンターレ。
今年はじめての試合はゼロックススーパカップ。
対戦相手は天皇杯王者のセレッソ大阪。
開催場所は埼玉スタジアムなので、奇しくも昨年のルヴァン杯決勝と同じ顔合わせになりました。
チケットを買うのにもたもたしてたらSB席とか売り切れでSS指定席を購入。
最近は並ぶのがもうキツイので自由席でなく指定席にしてます。
近くの席に3人のお子さんとモデルっぽいお母さんのご家族連れがいるなーと思ったら、GKソンリョンのご家族でした。
お子さん達ソンリョンそっくり。
試合開始前のコレオ☆
試合は2-3で負けました〜(笑)
いやーセレッソ強かった。いいサッカーしてたなぁ。
個々の技術も高いし、チームとしても強い。
今年セレッソいいとこ行くんじゃない?ACLとかも。
対して我がフロンターレはあんまり良くなかったなぁ。
エウシーニョが出れなかったのは痛手だったけど。
タッピーにSBは酷だったとは思うんだけどあんまり良くなかったし(タッピー自体は好きな選手です)
森谷も判断がワンテンポ遅い感じなのよね…
後半になって、大島くんが入ったり、若手が入って少し良くはなったけど
やっぱり時既に遅し感がありました。
もうすぐにACLから今シーズンスタートするし、前年王者らしいサッカーを見せて欲しい。
前回のルヴァン杯の時と同じく帰りは赤羽岩淵駅で降りてJR赤羽駅の方へ歩く。
赤羽は最近時々行きます。台湾デザート食べに。
早めの夕飯で前から気になっていた鯵専門店の鯵家さんへ。
食券制なので先に食券を買います。
私はミニ鯵たたき丼とミニアジフライ丼のセット。770円。
鯵のたたきは生臭さとかないし、あっさりで美味しい。
アジフライはサクサクでこれも美味しい!
ついてくるかきたま汁もしみる。
夫は生ビールセットと、アジフライ丼にしてましたが、
丼は普通サイズでも500円とワンコインなのでコスパ良いと思います。
ここはまた赤羽行ったらアジフライ食べに行きたいな。
また鮮芋仙で台湾デザート。
私は温かいデザートより冬でも冷たいデザートの方が好きなので
結局いつもの仙草3号に白玉トッピング。
夫は季節限定らしいホットミルクを。
ホットミルクと言っても牛乳ではなく温かいココナッツミルク。
鮮芋仙、もうちょっと近くにできてくれればなぁ、と思ったら今月横浜中華街にオープンだそう‼︎やった‼︎
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント